2016年5月29日(日)は前日の食事に当たったのか、かなり酷い下痢になり、翌日、月曜も全快に至らずせシックリーブを取ったとカレンダーに記録されていた。この下痢の時に調べたことは重要な情報であったことは説明したとおり、それは、
エチオピアコーヒーの国別輸出先(某秘密会合(何だったのか?)からも聞かれていたのでここで若干紹介)も入手、輸出向けコーヒーの12.2%(2012/13)が日本向けだった。「モカ」として売られているコーヒー豆はエチオピア産コーヒー豆、4大産地がある。輸出は生豆で焙煎は日本で行われる。グレード1-5までが輸出用、それ以下は国内消費される。
たまたま、今日通りかかった合羽橋のユニオンコーヒーでシダモとイルガツェフェを売っていた。帰り道に寄るつもりが違う道で浅草へ戻ったので失念、コーヒー豆もかなり値上がりしているが、両方とも未だリーズナブルな単価だった。
2016年5月30日
大事な宿題を日曜日にやろうと思ったら、深夜に腹痛を伴う下痢、何度かトイレを往復しなんとか下痢は止まった、体温を計ったら37.7度。しかし少し口に入れると下痢となる。ほぼ一日寝ていたがなかなか体温が下がらずこのままでは宿題が出来ないので起きだしてきてPCに向かっている。原因は時間的に土曜の夕方に食べたミートソースのパスタだろう。
運輸交通を担当している事務所のスタッフにある州の農業生産統計と国の貿易統計を探して印刷してくださいと依頼し、内容を確認もせず何百ページにも及ぶセンサスを印刷していた、意味不明、統計書の概念がないようだ。
これが初めてではないのだが、全て自分でやらないと時間ばかり要して成果なしとなる。この一つの仕事も1週間を要して成果なし、所内のスタッフに聞きなさいと言っても聞かないし、報告もしない。とにかく仕事上の多くの認識や知識が欠けている。
それで、自らエチオピアコーヒーの対日輸出(某秘密会合からも聞かれていたのでここで若干紹介)も入手、輸出向けコーヒーの12.2%(2012/13)が日本向け、「モカ」として売られているコーヒー豆はエチオピアコーヒー、焙煎は日本で行われる。グレード1-5までが輸出用、それ以下は国内消費される。
何か口に入れなくてはと思い御粥を鍋で作ったが、これも圧力鍋を使った方が軟らかく仕上がるのかもしれない。しかし、まだダメなようだ。今回の下痢はかなりしつこい。
No comments:
Post a Comment