Monday 8 August 2022

白金北里通り(補助11号白金Ⅱ期)の拡幅事業

一般的には白金北里通りと呼ばれる東京都市計画道路補助線街路第11号(白金Ⅱ期)の整備事業が開始された。補助第11号線は、港区三田三丁目から渋谷区恵比寿一丁目に至る延長約3.5kmの都市計画道路、このうち、港区白金二丁目から同区白金六丁目までの延長935mの区間について事業に着手するというもの。

白金北里通りの北里は北里研究所と病院があるからだが、白金奇数丁目は古川沿いの低地で平坦地、他方、偶数丁目は白金台に続く丘陵の地形、かつてのお屋敷町、白金二丁目にお屋敷に相応しい館が残っている、共同住宅に建て替えが進んでいる。聖心女学院やその先に東大科学研究所がある。




補助第11号線(白金2期)の事業に着手
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/25/09.html

恵比寿~白金高輪で道路拡幅「白金北里通り」事業着手へ 幅員倍増で走りやすく
https://trafficnews.jp/post/120803

事業とは何か?簡単に言えば道路幅員の拡幅である。(東京都建設局)

  • 路線名 補助第11号線
  • 施行箇所 港区白金二丁目~同区白金六丁目
  • 延長 935メートル
  • 計画幅員 20メートル
  • 事業期間 令和4年度~令和13年度
  • 事業費 180億円
  • 担当事務所 第一建設事務所
補助第11号線(白金2期)の事業に着手
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/07/25/09.html

白金北里通り、昔ながらの通りで、福音を現在の約2倍の20mにするというのは2車線のマンですが車道と歩道を拡幅して走りやすく、歩きやすくするということ。都心でこのような下町の雰囲気はどんどんなくなっているが、白金一丁目はほとんどの地区で再開発計画の網がかかっているのではと思うほど。

現在の白金北里通り、それほど交通量が多いわけではない、古川沿い明治通りがあるので一般の車両はこの通りを選ばない。元々は陸の孤島だった経緯からバス通りではある。















No comments: