Wednesday, 30 September 2020

九州自動車紀行その4の2、崎津集落-鬼池港-口之津港-長崎、2020年9月21日

 

その4の1のつづき、2020年9月21日、敬老の日で祝日、崎津集落から、そのまま天草の海側の国道389号線を時計回りに鬼池港フェリーターミナルを目指した。崎津集落の入り口には案内所があった。名称がビジターセンターではなくガイダンスセンターだった。

02天草崎津集落-鬼池港

崎津集落から少し走ると大江集落が国道から見えたが、大江集落入り口に停車して遠くから眺めるだけにしてフェリーの時間を気にしながら鬼池港へ向かった。2車線の双方向で時々トンネルもあったが道路状況は良好で交通量少なく、信号もほとんどないのでかなり快適だった。

途中、走っていると正面に苓北の海側にある九州電力苓北発電所(700MWx2機、計1400MW、超超臨界圧石炭火力)に見えた。1号機は1995年に、2号機は2003年に運転を開始している。両機とも発電設備容量700MWの超超臨界圧石炭火力である。鬼池港には約1時間ほどで着いた。

画像1

九州電力苓北発電所(700MWx2機、計1400MW、超超臨界圧石炭火力)、http://www.kyuden.co.jp/effort_thirmal_k_hatsuden_k_reihoku.html

画像2

島原鉄道が天草の鬼池港から島原半島の口之津港までフェリーを運営している。熊本市から天草へ向かっている友人に電話すると、途中で渋滞に巻き込まれ昼頃には本渡には着きそうにないというので先を急ぐことにし、誘導されるままにフェリーの列に車を止めた。フェリーは先着順なので3列に車を並んで止め、それから、チケットを購入する。購入には車検証が必要となる、車のサイズを確認する、料金が車の大きさで課金されている。車の時計が13:28、表の時刻表にはないフェリーで14:00発?のチケットを購入した。5m未満の乗用車で運転手分を含み2940円だった。

画像3

画像6

チケット、14:00発だったと思うが時刻は明記されていない。

画像8

画像10

熊本市内から崎津集落を経由して鬼池港まで、走行距離160㎞、走行時間3:48、平均時速42km/h、燃費12.5km/L。

チケットを購入後、ターミナル周辺を見て回る、天草四郎の像と天草の案内があり今朝から走ったルートを確認した。道路状況が良好かつ交通量がほとんどないので走りやすかった。

画像4

天草は島である、上天草市からループ橋で海峡を渡って天草市の本渡へ渡る。

画像5

対岸、島原の口之津港からフェリーが着き、車を降ろした後に我々の車をフェリーへ順番に移動させる。車止めをスタッフがテキパキと置いていった。

画像9

海は凪、鬼池港から口之津港までのフェリーは30分ほどで到着した、僅かだったが船旅はいいものだ。着岸した後に口之津港ターミナルの駐車場へ。

画像11

画像12

南島原市口之津港フェリーターミナルビル、真新しい、ここはもう長崎県南島原市(平成の合併で出来た新しい自治体のような名称)、行政機関の出先と一体化した建物だった。口之津歴史民俗資料館があったがコロナ禍で閉館中、ビルの中を散策、チケット売り場や売店は開いていた。

画像7

駐車場で少し休憩して長崎までのルートを検討、素直に海沿いの一般道(国道251号)をひたすら走ることにした。

03天草鬼池港ー長崎ANAホテル

長崎市の手前から国道251号線が山越えと険しくなり、トンネルを通過したら長崎市街、長崎駅前付近だった、意図していたのはもっと南のほうだったが。初めての地はこういうことがよくある、特に長崎は地形が複雑だ。地図を見たら長崎駅からホテルはそれほど遠くはなく難しくはなかった。市電の走る街、いい雰囲気。

画像17

画像18

ホテルはオランダ坂の近く、大浦天主堂への坂の入り口のANAクラウンプラザ長崎グラバー、いい場所にある。予定よりかなり早く16:05に着いた。昨日までのAPAとは異なり無料駐車場付き(このホテルだけ特別だった、翌日の広島は一泊2000円も徴収された)だった。しかも玄関前に駐車させてもらった。

画像21

画像23

画像19

画像24

画像21

画像16

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル

画像25

画像14

島原半島の口之津港から長崎市内まで約70㎞、約2時間かかった。

9月21日、走行距離229㎞、走行時間5:52、平均時速39km/h、燃費11.9㎞/L。宿泊:ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル

画像22

その5へつづく。

九州自動車紀行その4の1、熊本市-天草本渡-崎津集落、2020年9月21日

 

九州紀行その4の1、2020年9月21日、熊本市中央区-天草本渡-崎津集落、115km。それほど距離はないが、今日は一般道での移動となる。昨晩、天草出身の友人が天草への道路は一本道なので事故か何かあると大渋滞になるので早めに出発した方が良いという、そして4連休という認識が希薄、夜明け後の6時半くらいにと準備をするも結局、駐車場を出たのは7時だった。APAホテルからは少し歩かないといけなかったが駐車場はパスポート24辛島というサクラマチバスターミナルの隣だった。

01熊本市桜町バスターミナル-天草崎津集落

天草へのルートは国道3号線を南下、宇土(先日、大相撲で優勝した関脇正代の出身地)で国道57号線を右折すればよい。その後は信号が殆どない、三角から国道266号線へ、供用間もない三角大矢野道路(現在無料)-天草パールライン-を経て大矢野島へ、いくつかの島を渡り、途中、合津ICから松島有料道路(国道324号線)を利用、上津浦ICで原道に合流、順調に走行し、ここで国道266号線に2時間で天草瀬戸大橋(ループ橋)を渡り天草市本渡へ着いた。

そのまま国道266号線を直進、河浦町三叉路で国道389号線へ、崎津集落入口サインを左折、2時間40分で崎津集落に到着。運良く諏訪神社下の駐車場も空いていた。写真の通り、快晴、清々しい日でした。

画像1

崎津カトリック教会

画像2

熊本市から116㎞、所要2:35だった。

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

崎津カトリック教会の内部、コロナで内部へは入れなかったが窓が開いていて見られるようにしてあった、ここは畳張りの教会。

画像10

この教会は1934年(昭和9年)に吉田庄屋役宅跡地に建てられた。この庄屋は江戸時代、キリシタン弾圧の象徴であった「踏み絵」が行われた。祭壇はその踏み絵の場所に建てられている。

教会を観た後に集落内を散策した。コロナ過ということもあり観光客は世界遺産ではあったがそれほど多くはなかった。

この後、鬼池港へ天草半島の海沿いの道を時計回りで向かう。

Monday, 28 September 2020

九州自動車紀行その2、愛知の実家から関門海峡を目指して、2020年9月19日

3.愛知の実家から関門海峡を目指して

2020年9月19日(土)、実質的に九州自動車紀行の初日である。この日は約700㎞を走行する日程なので日没までの時間12時間を考慮して6時に実家を出た。ルートは国道155号線から最寄りの東名阪自動車道の弥富ICから高速道路に乗り、四日市JCTで新名神高速道路へ、草津JCTで名神高速道路へ、吹田JCTから中国自動車道へ、神戸JCTから山陽自動車道、そして、関門海峡を渡り門司港ICで下り、門司から国道199号線で小倉駅へ向かう行程であった。

東名阪自動車道の弥富ICから高速道路に入ったもののルートマップが手元にない(新東名では入手できなかったし、案内所の営業時間は18:00までが多く、また、NEXCO中日本の範囲の自由配布はあってもNEXCO西日本の管轄のマップはなかった。)ので、最寄りのSAPAで停車してマップの入手を試みるも、結局、大津SAまでに鈴鹿PA、その次の土山SAに立ち寄るが入手できなかった。

大津SAでやっとNEXCO西日本のルートマップを入手、大槻JCTの意味が不明のまま、交通情報のパネルを見て吹田JCTから中国自動車道経由で神戸JCTから山陽自動車だなと確認する。そのときパネルに赤い線、渋滞とあったがそこまで行くまでに解消するだろうとそれほど真剣に捉えず、そのまま走っていき吹田JCTから中国自動車道へ、大阪万博記念公園の横を走り太陽の塔やモノレールを横目に見ながら快適に走行していた。ここまでは。

名古屋から京都付近のルートマップ(写真下)

画像1

しかし、宝塚あたりから渋滞に突入、ラジオでも渋滞情報を流している。西宮名塩SA付近のトンネル内事故による渋滞と判明、7㎞渋滞という、時既に遅し、そのまま神戸JCTまで走る以外ない。渋滞長が最初2-3㎞だったがラジオ情報では5㎞になりその後7㎞になっていた。つまり、大津SAで入手した渋滞情報からその直後の大槻JCTで新名神に入り神戸JCTへ向かうルートを選択すべきであったといこと、まあ、初めて走っているのだからと慰めながら、渋滞を1時間かけて通過した。トンネルへ入ったあたりで3台の玉突き事故、しかし、片側3車線あり事故で塞がっているのは1車線のみ、それにしては渋滞長が長すぎる印象だった。

京都付近から神戸付近のルートマップ(写真下)

画像2

ラジオの交通情報から名神高速上り、京都付近が渋滞とのこと。大津SAを出て京都付近を走行中、反対車線の上りの渋滞が延々と大阪に入るあたりまで繋がっていたが、それが25キロになっているという、逆方向で幸いだったがそれほどまでに渋滞する区間なのか、京都の先は琵琶湖なのですが4連休ということで家族が出かけているのであろうか。

画像6

吹田JCTから神戸JCTまで、トンネル内の事故渋滞で1時間程度おくれたこともあり、日没までに関門海峡を渡れるのかと気になったが、神戸JCTを過ぎると交通量が減った。連休中なので大阪近辺の方は

神戸付近から岡山・尾道付近のルートマップ

画像4

広島ー山口付近(準備中)


山口ー下関付近

画像5

弥富IC-四日市JCT-草津JCT-吹田JCT-神戸JCT-門司港IC、685km。実家で月-金の間に庭・畑仕事をし、その週末、4連休+を利用して車で天草崎津を目指す。2000年登録車なのでかなり古いがエンジンは上々、タイヤは8月に交換したばかり。給付金は使うことに意義があり、そして、GoTo不適応ながらこのタイミングが最適と、これまで縁の薄い名古屋以西を、日本の事情にも疎いのでそのキャッチアップも視野に、いざ関門海峡へ!



Sunday, 27 September 2020

九州自動車紀行その1、東京目黒から愛知県の実家へ、2020年9月13日(日)

1.プロローグ

車で九州まで行くことを思いついたというか、実家までは何度か母の見舞いで東名高速、新東名高速を何度か往復していたが、それ以西へは時間的な制約もなり足を延ばしていなかったので、切っ掛けを見極めていた。

東名高速道路

新東名高速道路

そして、このコロナ禍が良い機会と判断し、給付金10万円の使途としても効果的と考え、今回の帰省をステップに実家から九州は天草・崎津集落まで行こうと考えた。崎津集落はNHKの番組で潜伏キリシタンの世界遺産とも紹介されていたこともあるが、友人が天草出身だったこともあり、九州の一部として天草という地を見てみたいと思ったのであり、目的を定めるにも好都合だったからである。

それと、仕事で道路事業への融資に関係しているものその高規格道路の日本での現状を知らないし、地方の一般道も然り、実家までに利用する東名高速、新東名高速や名古屋周辺、それと首都圏の道路程度しか認識していなかった。それで、車があるうちにと、思い切って天草の崎津集落までの道路事情の視察、長距離運転のテスト+車の調子観察、日本の地方を知る・視察、などの複合的な視点で出かけた。まずは実家の雑木林と化した植木畑と庭の雑木を刈り込まねばいけないのだが、これがなかなか進んでいない。

2.東京・目黒から愛知県津島の実家へ

2020年9月13日(日)、先ずは東京目黒から実家の愛知県津島市までの道のり。目黒通りから、柿の木坂陸橋、碑文谷の環七交差点を避けて碑さくら通りから環七に入り駒沢通り、用賀仲町通りから国道246号へ、そして環八を右折し東京ICから東名高速へ入った。この時は時間的な余裕があったにも関わらず、一般道で名古屋まで行くという選択肢は先送りされていた。


時間帯によるが、R246から環八を右折するのが比較的空いているのではとの推察からだ。名古屋ICまでの走行距離は、どらプラでは314.6㎞だがもう少しありそう、車の距離計では目黒の自宅から実家までは約360㎞だ。

さて、午後に出かけたので途中で日没になるのだがそれでも日没までにできるだけ距離を稼ぐべく一瞬のトイレ休憩とタイヤの空気圧を確認するために海老名SAに立ち寄った以外は、新東名の駿河湾沼津SAまで走った。途中、雨に降られ、雲が多いので富士山は拝めないだろうとは予想していた。駿河湾沼津SAからは駿河湾から伊豆半島にかけて雲が切れ良好な眺望なれど、富士山側は厚い雲に覆われていた。浜松SAの次の長篠設楽原PAは前回の往復で見つけたスポット、浜松SAに止まらず長篠設楽原PAへ、長篠設楽原の合戦に隣接し、織田信長陣地である茶臼山が下りPAの敷地内にある、意図的に用地を取得したのだろうか。日没間際に到着した。


(写真上)新東名の駿河湾沼津SAから沼津市と伊豆半島を望む駿河湾の眺望
(写真上)新東名の長篠設楽原PA下りの自販機、兜がくどいが。

(写真上)織田家紋、多ければいいというものではない。

(写真上)茶臼山から長篠設楽原PA下りを俯瞰
(写真上)新東名の長篠設楽原PA下りの敷地内にある織田信長戦地本陣跡

新東名は矢作川を渡り豊田JCTで東名と合流する。上郷SAで手土産のエビせんべいを調達し、名古屋ICで東名を下りた。写真は撮っていないが、名古屋外国語大学(以前とは名称が異なるので変更したのだろう)のサインが見えると名古屋ICとなる。ここがややこしい出口で、直進が名古屋IC、途中右方向が名古屋環状2号線となる。

名古屋ICから東山通り(広小路通り)をそのまま直進、池下で右折して二つ目の交差点を左折し桜通りへなのだが、よく一つ目の交差点を左折して錦通りを走ってしまう、それほどの遅延はないのだが桜通りのが信号が少ないように思う。そして、名古屋駅前のロータリーを右折して、シェル石油セルフで給油、そのまま線路沿いに行き、則武新町の太閤通りを左折して東海道新幹線他をくぐり、直進、中村高校先の豊公橋で庄内川と新川を渡り、県道あま愛西線を直進し、吉野家甚目寺店前の三叉路を右折、五条高校横から県道給父清須線を走っていくと実家に着く。

(写真上)走行距離表示

この日の有料道路代は、東京IC-名古屋IC(5330円、休日割引)、走行距離357㎞、平均時速70㎞/h、燃費11.6km/h、気温25度はかなり涼しい。

名古屋駅前のシェル石油セルフでガソリンを入れた。九州行きの初日は早朝に出ることを考えていたこともあり、通り道だったので入れてみた、どんなものかと。そしたら単価が東京都は違いすぎて驚いた。目黒のシェルでは@134円だったが、名古屋のシェルでは@145円だった。実家に近い出光だともう少し安いのだが、それは後で知った。

(写真上)ガソリン領収書

(写真上)到着翌日は秋晴れの清々しいお天気だった、なぜか急に秋らしくなって驚いたほどだ。秋風が心地よかった。雑木林のようになっていた植木畑の隣は田んぼで穂が既に重く垂れていた。


(写真上)夏に来た時にはまだ実を付けていなかった庭のムラサキシキブが鮮やかな色の実を付けていた。

(写真)庭のムラサキシキブ

九州紀行の大枠だけでも検討せねばと走行距離と宿泊地を念頭に検討し、熊本の友人へ伝えた。

9月19日(土)第1日目;実家(愛知県津島)ー小倉(北九州)、
9月20日(日)第2日目;小倉ー熊本、
9月21日(月)第3日目;熊本ー天草ー長崎(行ければ)、祝日
9月22日(火)第4日目;長崎ー広島、
9月23日(水)第5日目;広島ー呉ー実家(愛知県津島)。

実家で二日ほど所要をしてから帰京。
9月25日(金)第6日目;実家(愛知県津島)ー東京目黒

Saturday, 19 September 2020

Wednesday, 16 September 2020

タイヤ持ち込み可能なリーズナブルな組み替え業者

タイヤ持ち込みで組み替え交換可能なリーズナブルなショップを近所で探したがなく、比較的近い横浜市都筑区に一つショップがあった。他にも横浜町田店、府中店、武蔵村山店がある。因みに近所のガソリンスタンドでは1本4000円との見積もりだった。

4本で組み替えで8000円(組み替え、バランス、廃タイヤ処理)とのこと。平日とネット予約で1000円づつ割り引きがある。

タイヤをこのショップに直接送って組み替えも可能。タイヤを格安で購入、このショップへ直接送付することができる。筆者の場合、ミシュラン・プライマシー4の215/55R16を探していたが、格安が見つからず、プライマシー3の9割山を別なタイヤショップで購入、その場で組み替えたのでこの店は結果として利用しなかったが、利用価値はある。

タイヤフィッティングサービス
https://www.tire-fitter.co.jp/price1516/

Michelin Primacy 4 215/55R16 97W XL 4本セット、私がネット上で確認した最安値は以下の通り。
46,400円+送料6,400円(北海道を除く)
これに先の組み替え料6,000円(割引込み)を加算して合計58,800円、となる。

タイヤは価格コムにも安売り情報が掲載されている。
https://kakaku.com/item/K0001064841/



ガソリン価格が東京と名古屋でこんなに差が、都道府県別ランキング

ハイオクガソリンを東京で入れ、同日、名古屋でも入れたら価格が東京134円/Lと名古屋145円/Lで11円も差があった。なぜこの様な差があるのかと同時に価格差の存在を認識し、検索したら下記ランキングがあった。



都道府県別ガソリン価格ランキング
https://gogo.gs/ranking/average/1

ガソリン価格、調達コストと販売店コストによりますが、調達コストの変動が価格に影響していると言われており、石油精製所から消費地への輸送距離が変動要因、結果、和歌山、徳島、三重が安い。

ガソリンを入れたシェルの場合、東京都の134円/Lは最安値に近い、和歌山の132.3円が1位、他方、愛知県の145円/Lは群馬県と同じ34位、このランキングでは愛知県は143.6円で29位。

ガソリン価格が高い都道府県は、沖縄が最も高くのかもしれないが特別法が適用されているので番外。高い順に、高知154.8円、長野、宮崎、山梨、大分、山形、福島、福井、鹿児島、島根、大阪145.5円、岐阜。

2020年9月13日時点の平均価格。全国平均だとハイオクが142.8円、レギュラーが131.7円。ハイオクの場合、1位の和歌山は全国平均より10.5円安く、最下位の高知県は全国平均より12円高い。

ガソリン価格は販売店によっても異なる。前述の都道府県別の価格は平均、愛知県の名古屋駅前のシェルセルフで145円だったが、稲沢市の出光セルフでは140円だった。

1リットル当たりのガソリン税
ガソリン税(本則):28.7円/L
ガソリン税(暫定):25.1円/L
石油税:2.8円/L
合計:56.6円/L

ガソリン税の合計は56.6円/Lですが、
沖縄県は「沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律」により、本土より7円/L減税され、「沖縄県石油価格調整税条例」により1.5円/L徴収されている。結果、沖縄県のガソリンにかかる税金は本土より、5.5円/L減税になっています。

Tuesday, 15 September 2020

タワーマンションの新築販売価格の下落2019年

タワーマンションの新築販売価格、下落率が高かった10駅というリストが下記記事に掲載されていた。2019年末の記事ですが、タワーマンションに限らず供給過多であるが販売価格は右肩上がりで上昇してきた。この下落は、上昇し過ぎていた価格が調整されたのであろう。

王子が1位なのは行き過ぎた供給の表れか、臨海部の勝鬨はタワーマンションもあるがここはオリンピック選手村の晴海フラッグという4000戸を超える巨大開発が左右する。

そもそも、この経済状況下でなぜ販売価格が上昇するのか?金融緩和で資金がだぶついているのを不動産開発へ向かっているのであろうが、開発会社が利益を上乗せし過ぎているのではと勘繰りたくなる上昇だ。

下落率が高かった10駅、これは2018年から下落率が高かった10駅、今後の調整でどこかに線引きが見えてくるような気がする。

日経ビジネス2019-12-下落率が高かった10駅p1

2019年12月9日の記事
来るかタワマン危機、憧れの街「湾岸」「ムサコ」のたそがれ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00092/120400001/

Friday, 11 September 2020

全米オープンテニス2020をライブで観る

 全米オープンテニス2020の日本での放映権はWOWOWのみとのこと。

2018年の全米オープンテニス決勝、セレーナ・ウイリアムズと大坂なおみの試合をこのサイトで観た、かなり広告が多いが。

LIVETV

http://livetv.sx/enx/eventinfo/968917_us_open/#webplayer_alieztv|112562|968917|1445969|278|4|en

 

2018年のメモ

https://eastriver229.blogspot.com/2018/09/2018.html 

Wednesday, 9 September 2020

W210 E320AVGのタイヤ交換、ミシュランプライマシー3215/55R16 (2020年8月交換)

既にスリップサインが出ていたが乗る機会が少ないので延び延びになっていたが、次は車検が通らないだろうという指摘されていたので、交換した。

最初、安く買ってタイヤ持ち込みで交換できる業者を探し、横浜の都築に見つけた、そのことはこちらに書いた。

ヤフオクでは新品の安めもあったが、更に安い新古品が出品されていたのでこれを狙ったが、なかなか物が出てこなかった。狙っていたのはミシュランのプライマシー3か4の新し目の、なかなか巡り合えず、8-9分山のプライマシー3をタイヤ業者が出品していたので落札、出品者が野田のタイヤ屋だったのでそこまで行って交換した。

タイヤの規格:215/55R16

現状(交換前)のタイヤ:

ダンロップVeuro VE302、 215/55R 16、X1211、2011年11週製造

交換したタイヤ:

ミシュランプライマシー3、215/55R16

2020年8月交換

参考:

ミシュランMichelin Primacy4 97WXL

15,900円/本、組替え2160円/本=18,060円/本、ヘッドライト磨き付

パーツハウス横浜

 

 

 

Saturday, 5 September 2020

iPhoneが自宅WiFiに繋がりにくいのでApple AirMacを調達してみた、今更ながら

iPhoneが自宅WiFiに繋がりにくいのでAirMacならば問題ないとの記事を信じて、既に生産中止になっている、AirMacを調達してみた。(2020年9月)

1)ヤフオクでA1521・・・
A1521だったはずだが、HDDが認識しない、ジャンクとは記載があったが・・・。Wi-Fiは繋がる。

2)ハードオフで偶然見かけたAirMac Express A1392
500円で購入

3)AirMac Extreme ベースステーション ME918J/A A1521
再びヤフオクでA1521を、こちらは箱もあったしはっきり動作品との記載だったので問題なし。