Monday, 28 December 2020

初「とちぎの星」

お米、ちぎの星を買ってみた。栃木県のコメ品種「なすひかり」や「あさひの夢」は、異常気象や自然災害で収穫量の減少や品質低下が課題になり、特Aランク経験の多い「なすひかり」を基に2014年に交配したのが「とちぎの星」とのこと。

近所のスーパーマーケットでは見かけたことはなかったが、業務スーパーに並んでいたコメのなかにあり、その中から、ピックアップした。5kgのが1380円税抜き、リーズナブルな価格だろう。


 これが「とちぎの星」、米粒の大きさは、茨木産コシヒカリより大きい印象。

とちぎの星

https://life.ja-group.jp/food/okome/detail?id=127

特Aとは、食味のランキング、令和元年度には54品種がランクイン、「とちぎの星」も入っている。 


とちぎの星、3年連続「特A」じゃないか、期待値が上がるなあ〜

https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2020/02/2020-0227-1206-15.html

環状4号線白金区間(外苑西通りの延伸)の事業承認

環状4号線、白金台の目黒通りで、プラチナドンキまでで止まっていた外苑西通りがその先の高輪台まで延伸事業、白金台2丁目から3丁目、白金台~高輪台間の800mが事業認可された。用地買収のための測量説明はH30年に行われている。

幅員25m、4車線、事業期間2023年度までなので、10年もするとこの区間が繋がる計画。用地買収費は25mx800mx地価=?、芝白金団地や多くの寺院、孫氏の迎賓館、頌栄女子学院、その隣のグランドメゾンとかあるけど、交渉がまとまるのか、土地収用法を適用すれば可能だが。


 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1295/119/html/02_o.jpg.html

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1295119.html?fbclid=IwAR22WFyhwVtBQXuN_wVM1WuMC-gdSGQ9YKkegMKBUOu-opFiQ0aQN-JeaUU

 

1.7haの白金一丁目東部北地区市街地再開発事業

白金一丁目、古川沿いの古川橋から新古川橋の1.7haで再開発事業中、高層ビルが建ち上がってきた、約1200戸の住宅等となる。この界隈、都心の下町かつ陸の孤島だったのですが南北線・都営三田線白金・高輪駅の開業以来、動きがある。既に駅の上は白金アエルシティ。この事業の他、白金一丁目でもう一か所再開発事業が準備中。

 
 



 
 
2004年から準備を始め、2017年から建設を開始した「白金一丁目東部北地区市街地再開発事業」、1.7ヘクタールの敷地に45階建て高層棟、19階建て及び4階建てから構成され、1247戸の住宅及び生活関連施設を含む事業。
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/shigaichi/saikaihatsu/s-toubukita.html

何やら古川橋と新古川橋との間の白金側で大規模な再開発が進行しているなあ、とぼんやりと認識しいていたのはこの再開発事業だった。このあたり、古川沿いの低地で下町の雰囲気のあった地区、南北線が開通するまでは都心の陸の孤島とも呼ばれた。

都心の古い街は皆このような再開発でこうなってしまうのかと思うと残念ではあるが、時代の趨勢には贖えない。

白金一丁目では既に白金アエルシティが完了し、さらに、白金一丁目西部中地区の再開発準備も進められている。

白金一丁目西部中地区
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2035 

Thursday, 24 December 2020

今年最高に光栄なこと「Montblanc Meisterstück 149」

今年最高に光栄なこと、モンブラン・マイスターシュテュックNo.149(Montblanc Meisterstück149)の万年筆をいただいた。

ニブのデザイン、中白4810 14Kの刻印から、1980年代中頃の製造のようだ。キャップにはMade in West Germanyの刻印がある。

これまでパイロットのカスタム742を使っていたのでこれよりも太目で更に使いやすい。



インクはパイロットの月夜が入っていた。 モンブランのミッドナイトブルーは黒味が強い、ロイヤルブルーだろうか、まあ、パイロットの月夜でもブルーブラックでもよいかな。

パイロット色彩雫

万年筆のインクの買い方

モンブランでもパイロットでもインクは、ヨドバシドットコムが安い。安易にアマゾンでと思ったが、お値段がやや高いので、以前、ピカールという金属磨きが最も安かったヨドバシドットコムでモンブランのミッドナイトブルーをチェック。

色的にはこのモンブランのミッドナイトブルーかパイロットのスタンダード、ブルーブラック。そして、月夜もいいかも。 

 

モンブラン ミッドナイトブルー60ml 2090円税込み

https://www.yodobashi.com/product/100000001001379372/

 

パイロット ブルーブラック Ink 30-BB、394円税込み

https://www.yodobashi.com/product/100000001000130787/

そして、全国配送料金無料、とのこと。都内だけだと思っていたが、ヨドバシ、なかなかやるなあ。

 

 

Tuesday, 15 December 2020

トルコ情報ブログ

備忘録的に、トルコ情報ブログ、印象に残ったサイト。

 

トルコ子育て生活 

https://mikijapan.exblog.jp/

 

メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

https://plaza.rakuten.co.jp/elmachai/diary/202012120000/

 

ウロウロトルコ

https://urouroturkey.com/ 

ジブチのカジノで買った仏製のpain aux cerealesとpain blancを焼いてみた

そもそも、よくぞ、ジブチのカジノで買ったpain aux cerealesとpain blancを持ち帰ったものだ、これはひとえにトルコ航空の預入荷物の許容量23㎏x2個(エコノミークラス)とスターアライアンスゴールカードで更に23㎏x1個が追加できたことからだ。

これらを購入したのは、アディスアベバの住まいにオーブンがあり焼いてみようと考えたことが発端、結局そんなことをしている余裕なく、そのまま置いてくるのも気が引けたので持ち帰った。これらがCasinoで買ったベーキングパウダー、左1)pain aux cereales(シリアル入り)、右2)pain blanc(白パン)。pain blancだが白くない、自然という意味なのか?

クリームチーズが合います

こちらはシリアル入り、
フランス語を推測で読もうとするが、ちと無理があり、グーグル翻訳にお願いした。概ね意味はあったいた。
こちらのpain blancはこの後に挑戦した。


最初はベーキングパウダーを手で捏ねたが、ホームベーカリを使う方法が後で気が付いてその後はそうした。かなり時間が節約できる。pain aux cerealesを最初に試した。この時にイースト菌を入れた。赤いパッケージのを富澤商店で調達済みのを。


pain aux cereales、黒い斑点がシリアル

ここから発酵させたのなあ

それから、スクープないので包丁で

レシピ通りに230度20分で焼いた。
焼き上がり、パンらしい、が少し修行が必要。

薄くスライスしたら更に美味しく見えてきた、これならクリームチーズをのせられそう。
ここまで辿り着くのは長い長い道のりだった。ジブチ>アディスアベバ>東京と、最終的に焼くことができて幸いでした。

つづく




Tuesday, 8 December 2020

街中のアウトレットショップーColors カラーズ-阿佐ヶ谷店

郊外にアウトレットモールと称する大規模な商業施設はよく耳にするけど、街中のアウトレットショップ情報はそれほどメディアでは流れてこない。

たまたま、レナウンの廃業に伴うニュースでその在庫を引き取っている業者が運営しているアウトレットショップということで、阿佐ヶ谷のショップが紹介された。都内は他に錦糸町にもある。

レナウンのスーツが9800円~12800万円、ネクタイ980円など、でした。少し前の情報なので、もう品物が入れ替わっている可能性はあります。

https://fashionoutlet.jp/shoplist/

こちらはレナウンスーツの通販サイト

https://lfo-shop.jp/html/page9.html

 

Colors カラーズ-阿佐ヶ谷店

〒166ー0004
東京都杉並区阿佐ヶ谷南 1-17-14 芹田ビル 1F
Colors
TEL:050-3151-5248
営業時間:10:00~20:00
定休日無し 

Thursday, 3 December 2020

住みたい街(駅)ランキング2020

各社住みたい街の意識調査を実施している。

これはSUUMOの調査結果、街(駅)と自治体を集計している。首都圏という表現ではなく関東となっている。京浜急行横浜駅というのは、内容を確認していないが、第一印象としてバイアスかかり過ぎなのでは。

SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版 ~住みたい街(駅)

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2020kantou_eki/

1 横浜(京浜急行本線) 1190

2 恵比寿(JR山手線) 967

3 吉祥寺(JR中央線) 782

4 大宮(JR京浜東北線) 688

5 目黒(JR山手線) 603

6 品川(JR山手線) 565

7 新宿(JR山手線) 558

8 池袋(JR山手線) 473

9 中目黒(東急東横線) 464

10 浦和(JR京浜東北線) 429


住みたい街自治体ランキング関東版

1 東京都港区 2163

2 東京都世田谷区 1688

3 東京都目黒区 1336

4 東京都渋谷区 1200

5 東京都千代田区 1144

6 東京都新宿区 1085

7 東京都文京区 1023

8 東京都中央区 993

9 東京都品川区 953

10 東京都杉並区 851


住みたい街(駅)ランキングと住みたい街自治体ランキングでなんでこんなにばらつきがあるのか、両項目ともバラバラ、住みたい街(駅)には横浜市、さいたま市が入っているが、住みたい自治体は東京都のみ、1位の港区は駅では10位以内にランクインしていない。

先月書いたメモのの大東建託による住み心地ランキングの首都圏版は以下の通り。

街の住み心地ランキング首都圏版2020

http://residencewatch.blog.fc2.com/blog-entry-570.html

順位 昨年 自治体名 都道府県 ポイント 偏差値

1位 1位 中央区 東京都 1.05 71.6

2位 2位 文京区 東京都 1.02 70.2

3位 6位 目黒区 東京都 0.97 68.1

4位 4位 渋谷区 東京都 0.97 67.9

5位 7位 武蔵野市 東京都 0.96 67.8

6位 5位 港区 東京都 0.96 67.5

7位 10位 横浜市 都筑区 神奈川県 0.90 65.0

8位 11位 印西市 千葉県 0.89 64.9

9位 9位 浦安市 千葉県 0.89 64.9

10位 13位 三浦郡 葉山町 神奈川県 0.88 64.1

東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング

 住みたい街ランキングがあれば、当然ながら住みたくない街ランキングもあるだとうと検索したらやはり、ありました。

東京在住が選ぶ住みたくない街ランキング

このランキング、単にランキングだけではなくその理由が説明されているのが丁寧である。

https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/

1 北区赤羽

2 大田区蒲田

3 葛飾区新小岩

4 足立区綾瀬

5 江東区豊洲

6 荒川区南千住

7 渋谷区恵比寿

8 墨田区錦糸町

9 渋谷区代官山

10 港区六本木


1位の赤羽は

1)居酒屋が多く酔っぱらいや、柄の悪い人を見かける

2)河川に近い地域では、冬場の寒さが尋常ではない

3)埼京線は痴漢が多い電車と有名だから

他のランクインしている多くの街も治安や柄が悪い、との意見。


5位の豊洲はやや異なる。

1)住民の間で軋轢がある

2)元埋立地なので、地盤が不安

3)コンクリートに囲まれた土地なので、無機質で冷たい印象

と、臨海部の新興住宅


7位代官山、9位恵比寿、10位六本木は物価が高いということで敬遠された模様。


もう一つの調査結果は

【2020年最新】東京都内の住みたくない街ランキング!

https://www.fudousan-plaza.com/article/931/


やはりその理由を聞いている。また、けっこう、普段は聞かないであろう街の名前が出ている、神泉町や竹ノ塚など。なぜ、町田がランクインしているのか、不思議ではある。

【住みたくない街1位】豊島区池袋(池袋駅周辺)

【住みたくない街2位】港区六本木

【住みたくない街3位】新宿区新大久保

【住みたくない街4位】町田市

【住みたくない街5位】渋谷区神泉町

【住みたくない街6位】足立区竹ノ塚

【住みたくない街7位】荒川区町屋

【住みたくない街8位】豊島区大塚

【住みたくない街9位】中央区晴海

【住みたくない街10位】港区青山

【住みたくない街11位】渋谷区渋谷


1位の池袋は

・汚い、変な人・危ない人が多い、歩いているだけで何か不安を感じる

・雰囲気的に夜出歩きたくない・夜になってもうるさそう・治安が悪そう

・住宅街が駅から遠く、人気がほとんどない。暗くて怖い

・外国人街や風俗店街が結構大きい

・ナンパや酔っぱらいが多いイメージだから・治安が悪そう

などと、前述調査を概ね同じ内容だが、前述調査にランクインしている街とは物価が高そうな六本木、渋谷、青山は重なるが、他が重ならないのも興味深い。


竹ノ塚

・月曜から夜更かし」で見た様子が印象強い

・夜道を一人で歩くのが怖い

・変な人が多い


町屋

・木造建築物が密集しているため火災時の危険性が高い

・地盤が弱く、地震災害に弱い

・臭いが気になる


5位の神泉町、サンプル数が少ないのではと思うが、ここに住んだことがある人はそういうるものではない、貴重な意見であろう。


2番目の調査はかなり主観的な意見に支配されているような印象を受けるが、全体として、1番目の調査結果と大枠で同じような結果となっている。


地域別でみると、住みたくない街は、東京の北部、東部に多く、物価の高い街も住みたくない街にランクインされている。