2015年に導入しているTerastation TS-XH4.0TL(1TBx4)のHDが連続でクラッシュした。
TeraStation TS-XH4.0TL
https://www.buffalo.jp/product/detail/ts-xh4.0tl_r6.html
2015年2月4日、中古購入(本体29080円+送料1180円)、RAID6でサーバを構築(基本的にSOHO向け)、
https://eastriver229.blogspot.com/2015/03/terastation-ts-xh40tlr6nas.html
2015年10月まで、この間、常時ON、問題なし。
数か月に1回程度ON
2017年1月にHD3がクラッシュ、Seagate ST1000DM003(9000円程度だったか、予備を含めて2個購入)の新品へ交換
https://eastriver229.blogspot.com/2017/01/terastation.html
数か月に1回程度ON
2017年10月、連続3週間ON、問題なし
数か月に1回程度ON
2019年11月から連続で使用
2020年2月、HD2がクラッシュ、2017年1月に予備として購入してあったSeagate ST1000DM001へ交換
2020年2月、 HD2リビルド直後にHD3(2017年1月に交換済み)クラッシュ。
サーバーのHDDというのはこうも簡単にクラッシュするものなのか。実質の使用時間は留守が多かったのでかなり少ないはず。これまで使ってきた他のNASでは一度もクラッシュなし。セキュリティレベルの高いRAID6が影響しているのか、単にHDDを外付けしてファイルサーバにしていた方が問題がなかったかも。
HD2は購入時のHDなので経年的に致し方無いのかもしれないが、2017年に交換して実質数か月も使っていないHD3がクラッシュしたのは理不尽。
RAID6なので残りの2HDDで何とかファイルは生きていると思うがバックアップを取らなければならない。
メーカーに問い合わせたが、 とにかくサーバーのバックアップをとのアドバイス。ネットワーク上からサーバーが見えていればHDの不良、見えていない場合は基板などの不良とのこと。
TeraStation TS-XH4.0TL
https://www.buffalo.jp/product/detail/ts-xh4.0tl_r6.html
2015年2月4日、中古購入(本体29080円+送料1180円)、RAID6でサーバを構築(基本的にSOHO向け)、
https://eastriver229.blogspot.com/2015/03/terastation-ts-xh40tlr6nas.html
数か月に1回程度ON
2017年1月にHD3がクラッシュ、Seagate ST1000DM003(9000円程度だったか、予備を含めて2個購入)の新品へ交換
https://eastriver229.blogspot.com/2017/01/terastation.html
数か月に1回程度ON
2017年10月、連続3週間ON、問題なし
数か月に1回程度ON
2019年11月から連続で使用
2020年2月、HD2がクラッシュ、2017年1月に予備として購入してあったSeagate ST1000DM001へ交換
2020年2月、 HD2リビルド直後にHD3(2017年1月に交換済み)クラッシュ。
サーバーのHDDというのはこうも簡単にクラッシュするものなのか。実質の使用時間は留守が多かったのでかなり少ないはず。これまで使ってきた他のNASでは一度もクラッシュなし。セキュリティレベルの高いRAID6が影響しているのか、単にHDDを外付けしてファイルサーバにしていた方が問題がなかったかも。
HD2は購入時のHDなので経年的に致し方無いのかもしれないが、2017年に交換して実質数か月も使っていないHD3がクラッシュしたのは理不尽。
RAID6なので残りの2HDDで何とかファイルは生きていると思うがバックアップを取らなければならない。
メーカーに問い合わせたが、 とにかくサーバーのバックアップをとのアドバイス。ネットワーク上からサーバーが見えていればHDの不良、見えていない場合は基板などの不良とのこと。
No comments:
Post a Comment