Thursday, 21 April 2022

W210 E320AVGのバッテリー交換

2000年2月が初年度登録のE320 Avant-garde、海外出張へ行っている間にバッテリーが上がり、ウンともスンとも反応しなくなってしまった。

友人に車で来てもらったがブースターコードを繋げてもエンジンがかからず、それで自動車保険(全労災)のサービスをお願いした。

自動車保険(車両保険?)にこのサービスがあることは認識しておらず、ヤナセで教えてもらったのかもしれない、自宅まで来てもらい、エンジンをかけてもらった。もちろん、無料で。

E320のバッテリーはエンジンルームにはない、後部座席の下に配置されている。ただ、ブースターコードはバッテリーに繋ぐ必要はなく、エンジンルームに端子がある。

エンジンをかけたまま、ヤナセへ持ち込み、確認してもらったら既にバッテリーの寿命ということで交換した。E320のバッテリー、高価で約4万5千円だった。 バッテリーは5年くらいが寿命だという説明だったが、日頃乗らなくなってしまって放置したことが最大の原因だろう。

交換したのは2018年だったと思う。領収書を確認しないと。


Monday, 18 April 2022

歴史的建造物-文化庁の登録有形文化財(国指定文化財等)と東京都選定歴史的建造物

歴史的建造物というのはそれらが国や自治体が文化財として認識し登録することでその効力を発揮すると考えられる。

国レベルだと文部科学省の文化庁がその役割を担う、地方自治体だと、東京の場合は東京都庁都市整備局となる。

国指定文化財等データベースー文化庁 https://rekishiteki-kenzobutsu.com/

文化庁の登録有形文化財(建造物)https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/searchlist

文化遺産オンライン https://bunka.nii.ac.jp/

東京都、目黒区で検索、16建造物がヒットした。大学、寺、教会などである。


東京都選定歴史的建造物では、96建造物が指定されている。

神田須田町の藪蕎麦は火災で焼失したため登録が解除されているが、近隣の伊勢源、竹むら、牡丹、まつや等は継続して指定されている。

三越本店や勝鬨橋など、国の重要文化財に指定されると都の指定は解除されている。目黒駅前のアントニン・レーモンド設計の目黒カトリック教会も指定されている。

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/keikan/list_rekisi.htm

23区レベルでもそれぞれ指定している。何れにしろ維持管理の財政的な支援が行われているのかは、今後の深堀りとなる。


旧砂堀医院(目黒三丁目)文化庁登録有形文化財(建造物)-Three Tiers

目黒三丁目に洋館「旧砂堀医院」がある。 旧砂堀医院は2018年に文化庁により登録有形文化財(建造物)として登録されている。

出典:文化財オンライン

1937年(昭和12年)、海軍軍医であった砂堀雅人が鎌倉からある洋館を移築した建物、数年前までは「砂堀醫院」の名が玄関のドアに刻印されていた。

建造物は、木造2階建、金属板葺、建築面積66㎡である。文化庁の国指定等文化財DBより、次のように説明されている。

住宅地の路地に西面して建つ。切妻造平入の北側に切妻造妻入の別棟を接続し、下屋を廻して一つにまとめる。内部はホールを中心に待合や診察室、応接室等を配する。改変多いが、大壁モルタル仕上や腰スクラッチタイル張、縦長窓が昭和の洋風住宅の特徴を示す。

文化遺産オンライン

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/429526

 登録有形文化財(建造物)旧砂堀医院

https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails/101/00012303

現在はThree Tiersというアフタヌーンティサロンになっている、予約が取れないと友人がこぼしていた。

https://three-tiers.tokyo/



 

Monday, 11 April 2022

ロシアへの個人口座への送金の可能性、この状況下で

ロシア留学組などルーブル現金が必要だが、ロシアがウクライナに侵攻後に世界の主要銀行がロシア向け送金を停止。 4月頃だったか、モスクワへ留学している院生の知人からルーブルが底を付きそうだと悲鳴が聞こえてきた。

それでこの期に及んでロシアへの海外送金が可能なのか現状をザクっと確認したところ、以下の通りだが、3月中旬頃までは引受けていた金融機関もあったが、直接送金ではなくヨーロッパの銀行口座へ送金し、着金するとモスクワの窓口で支払う方式だった。

1.三菱UFJ銀行、0120-138-266
 3月末までに停止したと曖昧だったが、当然ながら、ロシア向けの送金は全面的に停止している。
 
2.SBI Remit、03-5653-6759
3月12日まで取り扱い。
 
3.楽天銀行 0120-691-075
2月25日より停止、通過によって中継銀行が異なる、中継銀行にもよる。
 
4.新生銀行、0120-456-007
電話混雑で繋がらず。 

5.ゆうちょ銀行、0120-992-504 
Webに以下の説明あり。

ロシアあて国際送金の一部引き受け停止のお知らせ
ロシアについては、以下の銀行あて国際送金の引き受けを停止しております。
Sberbank、VTB Bank、Vnesheconombank(VEB)およびPromsvyazbank等
※この他にも、各国の規制等により送金できない銀行があります。 

これ以上の情報なし。2月25日より停止、中継銀行の質問をしたがかなり待たされ、開示なし、意味が分かっていたのか不明、通貨によりことなる。
 
6.PayPalペイパル、0120-271-888

個人間では可能、銀行口座へ振り込むのではなく、ペイパル口座間の取引、受け取った資金は本人がルーブルの本人の銀行口座へ振り込む。

日本の銀行の認証が必要、対応金融機関は、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行の4行のみ。

送金は、Aのペイパル口座からBのペイパル口座へ送金する、その際、Aの上記4行の口座から引き出され、その際にAの個人認証が必要、Bのペイパルへ移動するシステム。

説明から日本からの資金の受け渡しが可能なようだ、実際はやってみないとわからない。

4月時点で可能性があったのはPayPal、3月だったらSBI Remitもだった。その他の金融機関は停止中、特に中間銀行が送金停止だった。Wiseはウェブ明確にロシア向け停止中と表示されていた。 

PayPalは受取先がアカウントを持っていればこちらからPayPalで円を送金し受取後にルーブルへ交換、ロシアの銀行口座へ振り込み現金化が可能となる。しかし、悲鳴を上げた本人がPayPalアカウントを持っておらず、作ろうと試みるが日本の携帯電話を維持しておらず、敢えなく撃沈。 ロシアの侵攻前までは奨学金を円で受給し日本の銀行からwiseへ送金、ルーブルに交換して自分のズベルバンク口座へ振込で現金化だったが、これが機能しなくなり、円は日本にあるが、ロシアの自分の口座へ振り込みができなくなり、ルーブルへの現金化が不可能な状態。

モスクワの現状はどうかと、在モスクワ日本大使館や企業の駐在員はルーブル現金をどのように調達しているのか、本人に聞いてみたが未確認の様子、これでは、虎穴にいらずんば虎子を得ず状態。 

丁度その週に日本に長期滞在しているロシア人と約束がありアポがあり、相談してみたところズベルバンクに口座をもっており、10万円相当のルーブル預金があり、融通可能だというので繋いだ。直ぐ交渉成立したが、危機感がそれほどなくリスクヘッジもしていないのはどうしたものか。

他のロシア人の友人も可能だとの返答だったがが、その後何も聴こえてこないので何とかなっているのか。 最近、ロシアへ出張する人がビザ取得など煩雑という投稿を見かけるが、ビザ申請の基本はこれまでと変わっていない、ただ、バウチャーを出してくれる業者を探し当てればそれを申請書に添付すれば申請できる。

モスクワで外貨をルーブルに交換可能なのだろう、米ドルやユーロも。 最近FBに手持ちルーブルがあるんですけど、というのを見かける、そういうのをかき集めるの一つ。 ルーブル圏の銀行なら送金が可能、ロシアのクレジットカードMIRで決済ができるのはトルコ、カザフスタン、キルギス等の銀行があると聞いている。

Saturday, 9 April 2022

W210 E320 AVGドアのコンタクトスイッチ交換

ドアを閉めたときに何か挟まった変なガツンという音がした。よくみたら、シートベルトが弛んでいていて金具部がドアピラーに当たったようだった。ドアを締め直して出ようと思ったら室内灯が消えない、とりあえず、手動で天井のスイッチを押して消した。

慌てるとろくなことはない。実家を出た時に忘れ物をしたかとコンビニの駐車場で車を停、トランク内を確認した時だった。

降りてドアピラーを確認したらプラスチック製のコンタクトスイッチ(ドアが開くと室内灯が点灯し、閉まると消灯する)が外れて奥に入っていた。よく見ると黒いプラスチック部が破損していた。

この修理、ネットで検索したがほとんどヒットしない、そもそも、これがどういう名称なのかも不明だったが検索していくうちに「コンタクトスイッチ」だということがわかった。

YouTube

https://youtu.be/h_BhSKk6crY

W210 E320 Contact Switch交換

https://www.youtube.com/watch?v=h_BhSKk6crY 

それでヤナセに電話したところ、部品1463円、工賃4千数百円、合計6千数百円の見積もりがあった。整備士に聞いたところ、自分でも交換できるとのことだったので、部品だけ注文した。

ドライバーシート側のドアのコンタクトスイッチ、ピラーの中へ入っていてプラスチック部の破損が確認できる。

ドライバーシート側のコンタクトスイッチ
後部座席側のコンタクトスイッチ、原理を理解するために他のドアも確認した。

助手席側のコンタクトスイッチ

ヤナセで購入したコンタクトスイッチ、部品を引き取りにいったら怪訝そうな顔をされた。単なるユーザーなのですが。1,463円也

破損したコンタクトスイッチ

コネクターを新品へ差し替えて元の位置に入れたコンタクトスイッチ

ヤナセで購入したコンタクトスイッチ 

ヤナセ購入したコンタクトスイッチ 

 YouTubeの動画を見るとピラーのカバーを外すような映像になっているが、よく見たらスイッチがピラー側へ落ちているだけ、手で取り出せた。コネクターを新品へ差し替え、元に位置に入れたら交換終了となった。

 

 

 

 

Wednesday, 6 April 2022

ボスポラス海峡を上空から(2009年4月6日)

 【ボスポラス海峡上空から】2009年4月6日 mixiより(3月にトルクメニスタンのアシガバートへタシケントから出張した時。)

アシガバートの往復にイスタンブルを経由した。
 
昨年、イスタンブルで仕事をしていたので懐かしい。
 
早朝、アシガバートを発ったイスタンブルへのフライトは丁度ボスポラス海峡上空からアタチュルク空港へアプローチした。雲が多く最適な天候ではなかったが窓からの眺めは醍醐味があった。
 
進行方向左側に座っていたので第2ボスポラス海峡大橋は見えず、第1ボスポラス海峡を写真に収めた。懐かしい、ベイオール・ペラ地区、金角湾がはっきり見えた。

Sunday, 3 April 2022

ガソリン税の特例税率と消費税

 原油高に伴ってガソリン価格が上昇している。

そもそもガソリン税(揮発油税)の内訳どうなっているのか?

そして、ガソリン税に対して消費税が課税されている。



出典:https://jaf.or.jp/common/news/2022/20220207-002 

その他、以下の財務省資料がある。

自動車関係諸税・エネルギー関係諸税に関する資料

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d10.htm