Friday, 30 May 2014

音楽CDのSPARSコード

SPARSコードは、the Society of Professional Audio Recording Services (SPARS) が商用音楽CD発売のために定義した録音、ミキシング、原版の記録方式である「アナログとデジタル」を3文字で表記したもの。 

A/D: Recording
A/D: Mixiing
A/D: Mastering

ADDAnalog tape recorder used during initial recording, digital tape recorder used during mixing, digital mastering.

DDD – A fully digital recording, from the original session to mastering.

(wiki)

Wednesday, 28 May 2014

疲れたらアイスクリーム

疲れたと言ったらこの画像が送られてきた。甘いもので癒されるのだろうか?

Monday, 26 May 2014

長年連れ添っているCanon IXY 900is

2007年8月10日とバッテリーに書いてあるので、もう7年も使っているタフなコンパクトカメラ。

Sunday, 25 May 2014

ホテルアレハンドロと日本軍

1932年築、泊まっています。staying at this hotel built in 1932.

太平洋戦争中、日本軍が3ヶ月ほど接収し、その後、鈴木性の日本語教師がこの館に住んでいた。しかし、1944年10月、米軍の侵攻に伴い、退去。その後は、米軍が使用した。

当時の写真、特に戦争中の米軍とオーストラリア軍、日本軍と日本統治時代のタクロバンの風景など、所狭しと展示されてギャラリーのようです。

山添勇夫大尉神社 Cap.Isao Yamazoe Shrine in Dulag, Layte


 
Dulagの山添大尉神社 Yamazoe Shrine in Dulag, Leyte
山添神社がドゥラグ町にあるというので行ってきた。
山添とは、山添勇夫陸軍大尉のこと、日本軍が19425月にレイテ島を支配下に
置き、米軍が上陸する194410月まで駐留していた時のこと。
公平な態度で住民に接したことから今でも語り継がれている。山添大尉は碑文に
よると1943418日この地で戦死している。
Dulagには日本軍が使っていたBrauen Airfieldがあった、ここはその傍に位置す
る。
碑文
2次大戦の傷跡が今なお残り、住民の反日感情も根強いレイテ島のドラグ市を
日本軍が占領中に公平で友好的な態度を貫く市民の信望を集めた日本兵山添勇夫
陸軍大尉並びに有志達の遺徳を偲び記念碑を地元の人々の手で建立された。1943
418日、この地点で戦死された。
出身地 京都府与謝郡岩滝町石田
寄贈者 坂本(ギョウ)計
    河野アメリア
関連記事
 
出所:
【世界街角通信】第196号 レイテ島タクロバン(9) 2014年5月25日

Emobile GL04PでフィリピンのGlobeへ接続


日本から持ち込んだEMOBILEのGL04P、SIMフリーなのでAPNの設定を変更すれば海外でも使える。ここフィリピンのGlobeのSIMを差して使っているが、設定画面を表示し、「国際ローミング設定」を有効にしないと接続できない、ここが面倒だ。

設定画面のURLは、下記、若しくは、192.168.2.1。
http://pocketwifi.home/




Saturday, 17 May 2014

タクロバンでのモバイルWiFi

タクロバンでモバイルWiFiを使っている。

キャリアの質はSmartよりGlobeのがネットがしっかりしている。シグナルはSmartのが強いのに、キャパが少ないのだろう、メールの添付ファイルが全く落ちない。Globeにしてみたら早くはないけど直ぐに落ちた。

SmartはLTEも用意されている、タクロバンもそういう説明、されど一度もLTEのシグナルを拾ったことがない。なので3Gで繋がっている。Globeのプリペイドは3Gのみ。

Smartのプリペイドはデータ専用なので通話に使えない、これも痛い。つまりGlobeのが使い勝手いがよいということ。マニラではどうかわからないが。
 

Smartはフィリピン長距離電話会社PLDTの100%子会社、以前は、NTTも出資していた。他方、Globeはアヤラとシンガポールテレコム他。

Saturday, 3 May 2014

割引されなくなった高速道路料金

GW中に東京-名古屋間の東名高速道路を利用した。

今年度から割引料金が改訂されてたと聞いていたが、割引内容がかなりユーザーにとっては好ましくない。

東京-名古屋間の高速道路料金は以下の通り、ETC割引は無いに等しい。

つまり休日以外は通常料金となる、しかも休日割引50%オフが7月から30%オフになる。消費税増税に便乗したかのような割引打ち切り、レバレッジが効いてユーザーや消費者へ跳ね返ってくる。



通常 7110円
ETC割引 7110円
休日割引 4000円(平成26年6月29日(日)まで50%割引、平成26年7月5日(土)以降30%割引)
平日夜間 ややこしいので省略、こちらに説明があります。

http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

Friday, 2 May 2014

三英傑ビール

「三英傑ビール」、実家の近所にあるいつも野菜などを買う産直店で売っていた。三英傑=織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。それぞれ味が違うのかまでは確認しませんでした。

鶴見酒造は地元の日本酒酒蔵ですね。
 http://www.tsurumi-jp.com/

三大英傑ビールは地元のデザイン学校との産学連携で開発したようです。売りは戦国武将のアニメ風デザインのラベル。
 http://www.atpress.ne.jp/view/45531
 

木曽川シジミ

木曽川のシジミ、漢字では「蜆」と書く。汽水域、淡水域の二枚貝、木曽川下流は汽水域(塩分濃度1.5%以下)なのでヤマトシジミであろう

木曽川は著名なシジミの産地には名を連ねていないが地元ではよく知られている。立田大橋付近から下流で採れる。弥富から更にその下流の鍋田干拓地付近が多い。季節的には5月から10月ごろまで。

シジミ汁にしたが今回はいつものシジミの味が出なかったが、季節が関係しているのだろうか?