Saturday, 27 June 2015
OutLook2010でGmailが急に繋がらなくなった エラー78754
OutLook2010で設定したgmailが突然繋がらなくなり、パスワード画面がポップアップし先へ進まず、エラーが表示されるようになった。
「IMAP サーバーに、次の警告が: web ブラウザー経由でログインしてください。 」
エラー番号は78754
対処方法:
Webからログインし、左に表示されるメニューから「アカウント情報」を選択し、その下にある「ログインとセキュリティ」の一番下にある
安全性の低いアプリの許可:無効
を有効にする。
安全性の低いアプリの許可: 有効https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2984937/ja
なぜこうなったのか、よくわからないが、グーグルから安全性が低い云々とのメールが来て、これを有効にした、ということも考えられる。
とにかく、これで元に戻った。
「IMAP サーバーに、次の警告が: web ブラウザー経由でログインしてください。 」
エラー番号は78754
対処方法:
Webからログインし、左に表示されるメニューから「アカウント情報」を選択し、その下にある「ログインとセキュリティ」の一番下にある
安全性の低いアプリの許可:無効
を有効にする。
安全性の低いアプリの許可: 有効https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2984937/ja
なぜこうなったのか、よくわからないが、グーグルから安全性が低い云々とのメールが来て、これを有効にした、ということも考えられる。
とにかく、これで元に戻った。
Wednesday, 24 June 2015
ふと思い出して 日比谷の三信ビル解体
残念ですね。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2005/0121/index.html
当ビルは、昭和5年に竣工し、本年6月をもって築75年を迎えますが、近年、建築・設備の両面にわたって老朽化が進む状況となり、大規模リニューアルなど様々な施策を講じたとしても、今後長期にわたって運営・管理していくことが困難であると判断いたしました。
今後、テナントの皆様の退去・移転を完了した後、解体工事に着手いたしますが、解体後の開発計画につきましては、同ビルが持つ魅力を活かしていくことを検討しており、多方面の社外有識者の方々からのご意見を踏まえつつ、その方針を決定していく考えです。
なお、今後の計画に関しましては、具体内容が確定した段階で、改めてお知らせ申し上げます。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2005/0121/index.html
「三信ビルディング」解体のお知らせ
平成17年1月21日 三井不動産株式会社
三井不動産株式会社は、「三信ビルディング」(東京都千代田区有楽町所在)を、今般、解体することといたしましたので、お知らせいたします。当ビルは、昭和5年に竣工し、本年6月をもって築75年を迎えますが、近年、建築・設備の両面にわたって老朽化が進む状況となり、大規模リニューアルなど様々な施策を講じたとしても、今後長期にわたって運営・管理していくことが困難であると判断いたしました。
今後、テナントの皆様の退去・移転を完了した後、解体工事に着手いたしますが、解体後の開発計画につきましては、同ビルが持つ魅力を活かしていくことを検討しており、多方面の社外有識者の方々からのご意見を踏まえつつ、その方針を決定していく考えです。
なお、今後の計画に関しましては、具体内容が確定した段階で、改めてお知らせ申し上げます。
以上
【三信ビルディング概要】
所在地 | 東京都千代田区有楽町一丁目4番1 |
---|---|
竣工 | 昭和5年6月(昭和30年増築) |
構造 | 鉄筋鉄骨コンクリート造 |
階数 | 地上8階、地下2階、塔屋1階 |
延床面積 | 23,771.70m2 |
Monday, 22 June 2015
MacBookProのバッテリー劣化を確認する方法
MacBook Pro 13-inch Late 2011,
最近、1時間程度しか持たなくなった。
劣化度を確認したら以下の通り。
充放電回数: 253/1000(公式ページ)
完全充電時の容量(mAh): 4783
ターミナルから
ioreg -c AppleSmartBattery | grep -i Capacity
Last login: Sat Jun 20 01:39:57 on console
Iio-no-MacBook-Pro:~ iioakitoshi$ ioreg -c AppleSmartBattery | grep -i Capacity
| | "MaxCapacity" = 4747
| | "CurrentCapacity" = 247
| | "LegacyBatteryInfo" = {"Amperage"=18446744073709548013,"Flags"=4,"Capacity"=4747,"Current"=247,"Voltage"=10560,"Cycle Count"=253}
| | "DesignCapacity" = 5770
Iio-no-MacBook-Pro:~ iioakitoshi$
4747/5770=82.2%
それほどでもないのか。
バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限延ばす
http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
リチウムイオン系バッテリーは、
「20〜80%の充電状態をいったり来たりさせるのが、一番長持ちする。 」
バッテリー情報:
機種情報:
シリアル番号: 9G1390DSQD3NB
製造元: DP
デバイス名: bq20z451
Pack Lot Code: 0
PCB Lot Code: 0
ファームウェアのバージョン: 201
ハードウェアのリビジョン: 2
セルのリビジョン: 164
充電量情報:
残りの充電量(mAh): 1720
充電完了: いいえ
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 4783
状態情報:
充放電回数: 253
状態: 正常
バッテリー装着: はい
アンペア数(mA): -2498
電圧数(mV): 10930
最近、1時間程度しか持たなくなった。
劣化度を確認したら以下の通り。
充放電回数: 253/1000(公式ページ)
完全充電時の容量(mAh): 4783
ターミナルから
ioreg -c AppleSmartBattery | grep -i Capacity
Last login: Sat Jun 20 01:39:57 on console
Iio-no-MacBook-Pro:~ iioakitoshi$ ioreg -c AppleSmartBattery | grep -i Capacity
| | "MaxCapacity" = 4747
| | "CurrentCapacity" = 247
| | "LegacyBatteryInfo" = {"Amperage"=18446744073709548013,"Flags"=4,"Capacity"=4747,"Current"=247,"Voltage"=10560,"Cycle Count"=253}
| | "DesignCapacity" = 5770
Iio-no-MacBook-Pro:~ iioakitoshi$
4747/5770=82.2%
それほどでもないのか。
バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限延ばす
http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
リチウムイオン系バッテリーは、
「20〜80%の充電状態をいったり来たりさせるのが、一番長持ちする。 」
バッテリー情報:
機種情報:
シリアル番号: 9G1390DSQD3NB
製造元: DP
デバイス名: bq20z451
Pack Lot Code: 0
PCB Lot Code: 0
ファームウェアのバージョン: 201
ハードウェアのリビジョン: 2
セルのリビジョン: 164
充電量情報:
残りの充電量(mAh): 1720
充電完了: いいえ
充電中: いいえ
完全充電時の容量(mAh): 4783
状態情報:
充放電回数: 253
状態: 正常
バッテリー装着: はい
アンペア数(mA): -2498
電圧数(mV): 10930
Sunday, 21 June 2015
レンズをレンタルしてみたNikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
買う前にどんなものかと「Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED」をレンタルしてみた。
近くに下記レンタルサービスがあり、1日当たりが安かった1)を利用した。しかし、もろもろと加算され、果たしてどちらが安かったかわからない。
1)マップレンタル
入会金1500円、保証料レンタルの10%がかかる。
1日3500円が初回は5350円となる。3日8750円+10%=9625円。この10%分はポイントでセーブされる。
最初の説明がやたらと長い、破損や盗難にあった場合など。マップレンタルが商品に対して保険をかけており、ユーザーは保険代を支払うのではなく、マップレンタルに保証金を支払うシステム。しかし、判断は保険会社が行う。国内のみ対応。
何らかの事故でレンタル機材を破損や盗難にあい返却でできなかった場合、免責として5000円+3日間の営業補償を請求される。この3日間の営業補償は、マップレンタルの一方的な請求でなんら根拠はない。
他方、客が機材を予約していてマップレンタルがその機材を用意できない場合、レンタル料のみの返却となり、客側の機会費用の損失は補填されない。
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=372
2)ビデオエイペックス
1日4560円、3泊で9120円。
マップレンタルのように入会金や保証金の有無は不明。
http://www.apex106.com/digicam/lens-n/af-s_nikkor_24-70mm_f28g_ed.php
近くに下記レンタルサービスがあり、1日当たりが安かった1)を利用した。しかし、もろもろと加算され、果たしてどちらが安かったかわからない。
1)マップレンタル
入会金1500円、保証料レンタルの10%がかかる。
1日3500円が初回は5350円となる。3日8750円+10%=9625円。この10%分はポイントでセーブされる。
最初の説明がやたらと長い、破損や盗難にあった場合など。マップレンタルが商品に対して保険をかけており、ユーザーは保険代を支払うのではなく、マップレンタルに保証金を支払うシステム。しかし、判断は保険会社が行う。国内のみ対応。
何らかの事故でレンタル機材を破損や盗難にあい返却でできなかった場合、免責として5000円+3日間の営業補償を請求される。この3日間の営業補償は、マップレンタルの一方的な請求でなんら根拠はない。
他方、客が機材を予約していてマップレンタルがその機材を用意できない場合、レンタル料のみの返却となり、客側の機会費用の損失は補填されない。
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=372
2)ビデオエイペックス
1日4560円、3泊で9120円。
マップレンタルのように入会金や保証金の有無は不明。
http://www.apex106.com/digicam/lens-n/af-s_nikkor_24-70mm_f28g_ed.php
Saturday, 20 June 2015
MacBookProが重くなってきた時の対処法
2012年初めに購入したMacBookPro、メモリを16GBへ増設したら快適な動作になったが次第に重くなってきた。ウェブのスクロールが特に。その最適化をネットで探した。
MacBook Pro (13-inch, Late 2011)
CPU: 2.4 GHz Intel Core i5
Memory: 16 GB 1333 MHz DDR3
Graphics: Intel HD Graphics 3000 512 MB
最適化
1)セーフブートによるキャッシュのクリア
完全に終了した状態で電源をオンにする時に「shiftボタン」をギアマークが現れるまで押す。
何かガチャガチャして起動する、そして、 右上に赤字で「セーフブート」の文字が表示される。
これでキャッシュがクリアされるとの説明、何度か試したらやや軽くなった。
2)NVRAMのリセット
意味があるのかどうかわからないが、悪影響を及ぼす内容ではなさそうなので試した。
Macの電源を入れ、「command + option + P + R」の4つのキーを同時に押し続ける。
グレーの画面が表示されるはずなので、そのまま押したまま待つ。Macが再起動して「ジャーン」という起動音が2回聞こえるまで、キーを押したままにする。
以下のサイトを参照した。
http://gori.me/mac/mac-tips/71618
MacBook Pro (13-inch, Late 2011)
CPU: 2.4 GHz Intel Core i5
Memory: 16 GB 1333 MHz DDR3
Graphics: Intel HD Graphics 3000 512 MB
最適化
1)セーフブートによるキャッシュのクリア
完全に終了した状態で電源をオンにする時に「shiftボタン」をギアマークが現れるまで押す。
何かガチャガチャして起動する、そして、 右上に赤字で「セーフブート」の文字が表示される。
これでキャッシュがクリアされるとの説明、何度か試したらやや軽くなった。
2)NVRAMのリセット
意味があるのかどうかわからないが、悪影響を及ぼす内容ではなさそうなので試した。
Macの電源を入れ、「command + option + P + R」の4つのキーを同時に押し続ける。
グレーの画面が表示されるはずなので、そのまま押したまま待つ。Macが再起動して「ジャーン」という起動音が2回聞こえるまで、キーを押したままにする。
以下のサイトを参照した。
http://gori.me/mac/mac-tips/71618
Friday, 19 June 2015
表参道の山陽堂書店と壁画
三洋堂書店のモザイク壁画、谷内六郎の常設モザイク画(写真下)がMoët (写真上)に、期間限定であろうがいささか残念。
このビル、昭和6年(1931)築、昭和20年5月25日には多くに人を救ったことはあまり知られていない。
http://www.sanyodo-shoten.co.jp/history/index.html
このビル、昭和6年(1931)築、昭和20年5月25日には多くに人を救ったことはあまり知られていない。
http://www.sanyodo-shoten.co.jp/history/index.html
Thursday, 18 June 2015
Monday, 1 June 2015
DVDビデオのディスクコピーツールDVDShrink
DVDShrinkという無料ツールで以前、コピーが可能だったが、今もそうらしい。
公式サイト
http://www.dvdshrink.org/
最新バージョンは3.2.0.15、May 2005で更新が停止している。
それ以外は、この名前を語ったSCAMだと説明がある。
http://www.dvdshrink.org/download.php
日本語版と称して3.2.0.16というのがあった。
使い方は以下のサイトが詳しい。
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/dual-shrink.html
このDVDShrinkは二層のDVDを一層の容量である4.7GBに縮小したファイルを作成する。
ハードディスクに保存するのとimageファイルで保存する方法がある。
それを空のDVDに書き込めば完了となる。
ハードディスクに保存したファイルをDVDに書き込んだ場合、DVDプレーヤーで再生が「タイトルがありません」とかメッセージが出て再生しない。ただし、PCでは再生できる。
その対策としてイメージファイルで書き込むとよい、と説明があるのでこの意見に沿ってみる、さてちゃんと観られるだろうか。
しかしイメージファイルはFAT32のディスクだと1GBで自動的に分割されてしまうので結合する必要がある。
http://shinyakai.web.fc2.com/dwon/sh.html
I00,I01,MDS,MDFなどのファイルをisoファイルに変換する方法
http://blog.bearista.net/archives/19
このトピック、ネットで検索すればかなりヒットする。
公式サイト
http://www.dvdshrink.org/
最新バージョンは3.2.0.15、May 2005で更新が停止している。
それ以外は、この名前を語ったSCAMだと説明がある。
http://www.dvdshrink.org/download.php
日本語版と称して3.2.0.16というのがあった。
使い方は以下のサイトが詳しい。
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/dual-shrink.html
このDVDShrinkは二層のDVDを一層の容量である4.7GBに縮小したファイルを作成する。
ハードディスクに保存するのとimageファイルで保存する方法がある。
それを空のDVDに書き込めば完了となる。
ハードディスクに保存したファイルをDVDに書き込んだ場合、DVDプレーヤーで再生が「タイトルがありません」とかメッセージが出て再生しない。ただし、PCでは再生できる。
その対策としてイメージファイルで書き込むとよい、と説明があるのでこの意見に沿ってみる、さてちゃんと観られるだろうか。
しかしイメージファイルはFAT32のディスクだと1GBで自動的に分割されてしまうので結合する必要がある。
http://shinyakai.web.fc2.com/dwon/sh.html
I00,I01,MDS,MDFなどのファイルをisoファイルに変換する方法
http://blog.bearista.net/archives/19
このトピック、ネットで検索すればかなりヒットする。
Subscribe to:
Posts (Atom)