Wednesday 22 August 2012

海外でのクレジットカード支払い、現地通貨建てか円貨建てか

先日、シンガポール空港のショップでSGD1,080のiPhone4Sを購入し、UC-VISAクレジットカードで支払ったところ円貨でその価格が表示されこれで決済するかと聞いてきた。金額を見ると、70,000円を超えていた。先ほど、ネットで為替レートを調べて円貨に換算してみた時は68000円台だった、何か感ずるものがあり現地通貨であるシンガポールドルで決済するようにショップに伝えた。

しばらくして、クレジットカード会社の再来月の請求に掲載されてきた金額は「69,371円」(1080 SGD 64.233)、為替アレートまで明確だ。私の試算より1000円ほど高くなっているがこれはクレジットカード会社の為替レートによるからであろう。しかし、なぜ、円貨で決済すると更に1000円ほど高くなるのか不思議だ。

Tuesday 21 August 2012

コロンボ発航空券は安い

シンガポール航空でコロンボを基点として東京を往復する航空運賃(ビジネスクラス)は、日本発と比較すると半額から3分の1程度と非常に安い設定になっている。

日本以外で購入する航空券は大方、安くなる傾向にあるが、スリランカ基点の場合の差はかなり大きいことを発見した。

https://www.singaporeair.com/

■Total Cost
LKR  391,125
(Includes taxes and surcharges)
Additional baggage charges may apply

Cost breakdown
Total fare     LKR     311,900
Airport / Government taxes     LKR     7,639
Carrier surcharges     LKR     71,586
Total Cost     LKR     391,125

SQ469
Colombo(CMB) 01:10 Bandaranaike Intl
Singapore(SIN) 07:40 Changi Intl
SQ12
Singapore(SIN) 09:25 Changi Intl Terminal 3
Tokyo(NRT) 17:30 Narita Terminal - 1

SQ633
Tokyo(HND) 00:30 Haneda Terminal I
Arrives Singapore(SIN) 06:20 Changi Intl
SQ468
Singapore(SIN) 22:45 Changi Intl Terminal 2
Colombo(CMB) 23:55 Bandaranaike Intl

■Total Cost
LKR  286,825
(Includes taxes and surcharges)
Additional baggage charges may apply

Cost breakdown
Total fare     LKR     207,600
Airport / Government taxes     LKR     7,639
Carrier surcharges     LKR     71,586
Total Cost LKR     286,825

SQ469
Colombo(CMB) 01:10 Bandaranaike Intl
Singapore(SIN) 07:40 Changi Intl
SQ12
Singapore(SIN) 09:25 Changi Intl Terminal 3
Tokyo(NRT) 17:30 Narita Terminal - 1

SQ635
Tokyo(HND) 06:25 Haneda Terminal I
Singapore(SIN) 12:15 Changi Intl
SQ468
Singapore(SIN) 22:45 Changi Intl Terminal 2
Colombo(CMB) 23:55 Bandaranaike Intl

■Total Cost
LKR  254,425
(Includes taxes and surcharges)
Additional baggage charges may apply

Cost breakdown
Total fare     LKR     175,200
Airport / Government taxes     LKR     7,639
Carrier surcharges     LKR     71,586
Total Cost
LKR     254,425

SQ469
Colombo(CMB) 01:10 Bandaranaike Intl
Singapore(SIN) 07:40 Changi Intl
SQ634
Singapore(SIN) 15:20 Changi Intl Terminal 3
Tokyo(HND) 23:05 Haneda Terminal - I

SQ635
Tokyo(HND) 06:25 Haneda Terminal I
Singapore(SIN) 12:15 Changi Intl
SQ468
Singapore(SIN) 22:45 Changi Intl Terminal 2
Colombo(CMB) 23:55 Bandaranaike Intl

事業仕分けの対象となった広尾センター(JICA地球ひろば)移転について

仕分けの対象となった「JICA地球ひろば」は、約1億3000万円の年間運営費は多すぎると批判された閉鎖される事になった。

この地は、青年海外協力隊事業の発祥の地で事務局があったが、閣議決定ににより2012年8月31日に閉鎖される。この一等地、跡地はどうなるのかといえば競売が一般的な見方だろう。1985年に竣工した建物もまあ使えるだろうに。

使い方が悪いのを棚に上げて仕分け対象という憂き目に合うのでは、その地に眠る志し半ばで現地で亡くなった協力隊隊員(慰霊碑が入り口右側にある)の魂が許さないのではないだろうか。

独立行政法人 国際協力機構 JICA地球ひろば
所在地
東京都渋谷区広尾4丁目2-24
03-3400-7717


大きな地図で見る

広尾センター(JICA地球ひろば)移転についてのお知らせ
http://www.jica.go.jp/information/other/2011/20111019_01.html

irs.govを名乗ったフィッシング詐欺メール

最近、何通か同じフィッシング詐欺メールを受信している。

送信元である[]の[irs.gov]は実在するが、文面の当座預金口座から税金の支払いが拒否された、とあるが縁がない。

irs=Internal Revenue Serviceで米国政府の税務署
http://www.irs.gov/

[tax report]のリンク先は[www.securityfenceofarizona.com]とgovからcomへ変化する。

明らかにフィッシング詐欺だ。

IRS.govを名乗ってFAXを送りつけてくるW-8BEN詐欺について
http://gigazine.net/news/20090720_w_8ben/

【受信したメール】

送信元:
Federal Tax payment returned
Internal Revenue Service [alerts@irs.gov]
















Sunday 19 August 2012

ソフトバンクのプラチナバンド宣言は眉唾物か?

ソフトバンクがプラチナバンド(900MHz帯)に移行してもそれほど接続状態が改善されたとは感じていない。何故だろうかとネット検索したら以下の説明を見つけた。

「7月26日現在、ソフトバンクが発表しているプラチナバンドのサービスエリアには47都道府県全てが含まれているわけではない。青森県や鹿児島県、島根県などは含まれていないし、東京都でも板橋区・豊島区・北区の一部地域のみ。」

導入翌日なのでプラチナバンドのサービスエリアは、東京でも上記三区の一部だけ、そんなに大宣伝するほどのことでもないし、美人局的な印象が否めない。今後、整備がどのようなスケジュールで進むかに依るのだろうが、8月上旬には整備効果を感じていない。

ご存知の通り、ドコモとauは元々800MHz帯を使用している、今回、新たにソフトバンクが900MHz帯を割り当てられプラチナバンドと呼んでいるが、ドコモとauは最初からプラチナバンドなのでこれら2社との比較ではこれ以上に接続が良くなることはないということらしい、以下にその説明がある。

http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51840642.html

他方、ソフトバンクのサイトを確認してみた。 プラチナバンド対応が2種類、Softbank3Gと3Gハイスピード、あーあ、よくわからない。エリアマップは首都圏をカバーしているように見えるが何か見落としていないだろうか、前述の情報とは大きく異なるので。

情報の出し方を見ると、どうもはっきりしない印象が残る、実際はどうなのだろうか?

Softbank 3Gプラチナバンド
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=3ghs&pref=13



更に検索したらプラチナバンドか否かを確認できるという。これは試してみたい。

iPhoneでSoftBankプラチナバンドの対象エリアか確認する方法
http://ichitaso.blogspot.jp/2012/07/platinum-band.htm


Saturday 18 August 2012

ウズベキスタンでロシア系携帯電話会社MTS営業許可取り消し

ウズベキスタンで大変なことが起こっている。

Uzbekistan Suspends Russian Mobile Communication Provider’s License  7/17
http://www.rferl.org/content/uzbekistan-suspends-russian-mobile-communication-providers-license/24647578.html

Russian Mobile Operator's License In Uzbekistan Suspended Further
http://www.rferl.org/content/russian-mobile-operators-license-in-uzbekistan-suspended-further/24661335.html

Uzbek Court Cancels All MTS Licenses
http://www.rferl.org/content/uzbek-branch-of-russian-mts-shut-down/24675789.html

MTS Says Employees In Uzbekistan Pressured To Sign False Confessions
http://www.rferl.org/content/mts-says-employees-in-uzbekistan-pressuured-to-sign-false-confessions/24672408.html

In Uzbekistan, MTS Case Gets Ugly
http://www.rferl.org/content/transmission-mts-plot-thickens-uzbekistan/24665823.html

The Som Total Of Uzdunrobita's Problems
http://www.rferl.org/content/transmission-uzbekistan-mts-suspension/24658460.html






スリランカ-国際電話料金の比較 G-Call vs. Ucomひかり


90年代とは大違い、国際電話料金は限りなく安くなりました。

我が家は売主の関係でインターネット接続がUcom、よって電話もUcomひかりにしています。NTTの電話も接続できるのですが、繋げられるのですが、あまり意味がないのですね。以前は、インターネット共にNTTのフレッツ光だったですが。

国際電話料金については、90年代後半にインドネシアで非常に高い授業料を払うことになり、それ以来敏感になり、日本ではG-Callを使っています。データ通信技術の革新とグローバルな競争原理により非常に廉価で利用できるようになっていることはたいへん有難いことです。

さて、今はスリランカに出張しているので、G-CallとUcomひかり電話の日本からの国際通話料金を比較してみました。携帯発信だとG-Callが1分当り89円、Ucomひかりが同75円なので、その差額は14円です。

G-Call携帯発信スリランカは68.9円(固定電話からは66.9円だけど、ひかり電話は非対応)

Ucomひかり電話 175

DIALOG
 当地の携帯電話会社のIDDレートだと基本1分当りRs.22 (14円相当)、固定電話への通話料金がRs4.0/秒, 携帯電話へ通話料金がRs.15.0/秒?この表はよくわからないのですね。何度か日本の携帯電話へ掛けていますが、電話の後に残高が表示されます、その減り方だと1分でRs100くらいでしょうか、そうだとすると日本からかけるよりも若干安いということになりますが、詳細は先の通り、よくわかりません。

 













 

Tuesday 14 August 2012

聖なる美しい島「スリランカ Sri Lanka」

スリランカ(Sri Lanka)は、シンハラ語で、シュリー・ランカーと発音する。

シュリーは「聖なる」という意味の接頭辞であり「光り輝く」「高貴な」といった意味合いを含み、

ランカーは古くよりこの島を示す固有名詞である。

一説には「美しいこと」を意味する単語アランカーワと同根とも言われる。

よってスリランカは「聖なる美しい島」の意味となる。

首都は、コロンボと思いがちだが、1984年に首都をスリジャヤワルダナプラコッテ(Sri Jayewardenepura Kotte)へ遷都している。コロンボの東、約15キロに位置している。

ただし、移転したのは国会議事堂と森林局のみのようで、他の行政機関はコロンボに残っているため、首都機能は現在でもコロンボとなる。

コロンボの名称の由来は、シンハラ語で「マンゴーの樹の茂る海岸(Kola-amba-thota)」がポルトガル語でのクリストファー・コロンブスの名であるコロンボに置換えられたと言われている。

私が子供の頃は、スリランカはセイロンと呼ばれていた。1972年に立憲君主国家から共和制に移転した時にセイロンから現在の国名であるスリランカへ改称された。しかし、国旗は変わっていない。

太平洋戦争の終結に伴い、インドは各宗教ごとに独立して行った、ヒンドゥー教徒多数派地域がインドを名乗り、イスラム教徒多数派地域がパキスタンを名乗り、仏教徒多数派であるセイロン島がセイロン(Dominion of Ceylon、自治領ではなく独立国家)として1948年2月4日に独立した。それぞれ、英連邦に属する。

セイロンは、セイロン島のなから来ており、セイロンの名の由来は、紀元前5世紀に最初の王朝の初代の王になったウィジャヤが、獅子(シンハ)と人間との間に生まれた親の子であったことから、子孫をシンハラ、獅子の子孫といい、島の名をシンハ・ディーパ、ライオンの島(法顕の『仏国記』では師子島)と呼んだことに因んでいる。

インド洋交易に従事したアラブ人商人は、この島の名をセレンディープ(Serendip)と訛って呼び、16世紀に来島したポルトガル人は、セイラーン(Ceiliao)と呼んだ、その後、英国人がセイロンと呼ぶようになったようである。

Saturday 11 August 2012

コロンボのジューススタンド

コロンボのジューススタンド
http://www.rootslk.com/

Delum(ザクロ)ジュース Rs.280
イメージからかなり遠かったざくろジュースでした。よってもう注文しない。
 

コロンボの街並みーホテルの窓から

窓からインド洋が見える。目の前が財務省のビル、その右が旧国会、現大統領府、正面が陸軍本部、インド洋に沿ってゴール通りが南に伸びている。

from Hilton Colombo

http://lmd.lk/livingcolomboguide/

Friday 10 August 2012

コロンボの街並み

10階にある事務所からコロンボの街並み、基本は低層だが所々に高層ビルが目立つ、海に近いのでラグナの名残だろう池が所々にある。

シンガポール航空、20年ぶり?

シンガポール航空を利用する機会は少ない。それは経済性を重視した場合、外れる場合が多いのとシンガポール航空が飛んでいる国での仕事が少ないからである。前回、シンガポール航空に搭乗したのは、1993年ではないだろうか、なので今回は20年ぶりのとなる。

サービスは当時と変わらず良い、 ビジネスクラスはフルフラットシートなので長距離は楽だろう、南アフリカへ行く機会があったら、シンガポール航空にしよう。

シンガポールへの航路は成田を飛び立つと直ぐに太平洋上へ出てそのままシンガポールまで洋上を南下するだけなので、窓からの景色は楽しめない。

シンガポールのチャンギ空港は、ターミナル3まで拡張されていた。

京成上野駅からスカイライナーで成田空港へ

京成上野駅ではガラガラだったが、日暮里で8割程度になった。上野からだと第一ターミナルまで所要50分となる、料金は片道2400円。

iPhone4sのSIMフリーをシンガポール空港で購入

トランジット中のシンガポール空港内のショップでiPhone4Sを見かけたので値段を聞いてみたら秋葉原で買うのと同じだった。iPhone5の発売が数か月後との噂だが、現在使用しているiPhone3Gが脱獄版なので工場出荷でSIMフリーが使い勝手が良いので思い切って購入した。丁度、新たな仕事の始まりでもあるしね。

今、使っているiPhone3Gは、ソフト上でSIMフリーにしたjailbreak、OSが更新できないので厄介だと思いながらもSIMフリーなので使い続けてきたのです。それにSIMのサイズがノーマル(マイクロSIMではない)なので、使い勝手が良い時がある。

購入したiPhone4S、その場でアクティベイトしてもらい、ソフトバンクのiPhoneからマイクロSIMを取り出して、購入したiPhone4Sへ差して通信状況を確認したところ、しばらくしてSINGTELの表示、ソフトバンクiPhoneがローミングしている通信会社が表示され通話可能となり、SIMフリーであることが確認された。

iPhone4S 32GB White 工場出荷でSIMフリー
SGD1,040=68,000-70,000円(クレジットカード会社の為替レートによる)

16GB版は、SGD890(約56,000円)とちょっとお安い。

Monday 6 August 2012

成田空港への交通機関(再レビュー)

自宅から、ホテルから、また、荷物が多いか少ないか等の出発時の状況によるが、都内城南地区(渋谷区、目黒区、港区、品川区)の自宅から成田空港へスーツケース1個、場合によっては2個、キャリーオン1個にPCケース1個で移動する場合の交通機関の選択について検討してみた。

タクシーが一番楽だが、これは緊急時の方法として除外、ハンドリングの良さ、経済性、所要時間から、自宅からタクシーで京成上野駅、京成スカイライナーで成田空港まで行くのが最も効率が良いと判断した。荷物のハンドリングも駅の移動動線の短さ、エレベータの有無等も考慮した。

この場合の所要時間は、自宅からタクシーで京成上野駅まで約30-40分、京成スカイライナーで成田空港第一ターミナルまで44分、待ち時間はあるものの、京成上野駅まで如何に早く着くかが鍵のようだ。

成田エクスプレス
品川駅から第一ターミナル69分
3110円
品川駅、渋谷駅、東京駅でもタクシー降車後からホームまでの動線が長い。スーツケース他を持つがある場合、ハンドリングが難しい。所要時間は鉄道ながら品川駅から69分、東京駅から56分。

京成スカイライナー
上野駅から第一ターミナル44分
2400円
京成上野駅正面口、タクシー降り場前にエレベータあり、地下1階へ、改札、エレベータでホームへ。
日暮里駅北改札、降車後、目の前にエレ ベータあり。

リムジンバス
東京シティターミナル(箱崎)から第一ターミナル65分
2900円
タクシー降車後、リムジンバスまでの動線が短い。
シェラトン都ホテル東京から第一ターミナルまで1時間40分(3000円)、ウェスティンホテルから2時間(3000円)、各ホテルを経由してい行くので時間がかかる。

タクシー 定額固料金
東京Cゾーン(港区、目黒区、品川区、渋谷区)から成田空港
17000円から20000円(会社による)

Saturday 4 August 2012

黄昏時の表参道

夕方の表参道、ケヤキ並木の樹冠は東京という大都市ににあってホッとする景色だ。昨今、この辺りのビルはほとんど建て替わり、昔日の面影は表参道の灯篭だけとなってしまった。交番も変わっていないか。

スリランカのホテル料金と税率26.88 %

スリランカのコロンボへ出張することになった、最後にコロンボに滞在したのは2005年、当時は、Garadali Hotelを利用していた。部屋が広く、サービスレベルもかなり高いのに廉価だった。窓からは海が見え、インターネット接続は確か無料だった、朝食はブッフェ形式、かなり質がよかった。

ところが昨今は状況が変わってしまったようだ。このホテルも160米ドルと表示されている、この料金は税別、税率を確認すると「26.88 %」、何度も確認するが「26.88 %」は変わらない。なので、税込みで200ドルを超える。どうも内戦が終結し事情が変わったようだ。

現在の宿泊料金は、2005年料金の約3倍弱となる。2005年当時のGaradali Hotelの料金が年率10%づつ複利で上昇し、7年後に上記の税率で税金を加算すると現在の宿泊料金になる。

円高分を割り引いても円換算で当時の2倍強の宿泊料金、そんなに上昇するかな?この高騰は他のホテルも同様でファーストクラスのホテルは概ね160ドル(税抜き)からとなっている。