Sunday 26 June 2011

アルメニア歴史博物館と東京文化財研究所、歴史遺産保全で合意

アルメニアの歴史博物館と独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所が考古学的研究事業で合意した。主にエレバン郊外に位置する紀元前7世紀の都市遺跡であるTeishebaini(Blur hill Karmir)、Red Hillを対象としてる。
http://news.am/eng/news/64463.html

Thursday 23 June 2011

ロシア文字‐アクセント符号の入力方法

ロシア語を学んでいる。基礎なので手書きで十分と考えていたが、課題をいつでもどこでも見られるようにとタイプ打ちに挑戦してみることにした。

直ぐ突き当たった壁は、キリル文字のアクセント符号の入力、確かスペイン語だとアクセントキーを押しながらキーを押すとアクセント付きでタイプで来たのだが、どうもこの手順ではない。

ネットで検索したところ以下のサイトがヒットした。
パソコンとロシア語
http://www.tokyorus.ac.jp/computer/atoz.htm#Windows7.6

アクセント符号入力には二通り説明されていた。
【一番簡単な方法】
【アクセント符号をショートカットキーに割り当てる方法】

両方の方法を試したが、ショートカットキーに割り当てる方法が実用的と思われる。

入力環境
OS:Windows7
MS-Word:2007
スクリーンキーボード使用
(別途、地域と言語設定でロシア語を設定しておく必要がある。)

【一番簡単な方法】
アクセント文字はその文字の右に「0301」と入力し、「alt+x」でアクセント文字に変換される。

【アクセント符号をショートカットキーに割り当てる方法】
[Word 2007] アクセント符号をショートカットキーに割り当てる
※Word2007は、Windows 95/98/Me/NT/2000に対応していません。Windows XP SP2以降のOSが必要です。

アクセント符号の入力を簡素化するために、ショートカットキーに割り当てると便利です。

<ショートカットキーに割り当てる方法>
1. Wordの入力画面から、 「挿入」→「記号と特殊文字」→「その他の記(M)」を選択する。
2. 「記号と特殊文字」画面で、「フォント」の一覧から入力に使いたいフォントを選択し、「種類」の一覧からd2000)、「結合分音記号」を選択する。

※「種類」の一覧に「結合分音記号」という選択肢がない場合、そのフォントにはアクセント符号が含まれていません。

3. アクセント符号を反転させたうえで、「ショートカットキー」をクリックする。
4. 「キーボードのユーザー設定」画面の「割り当てるキーを押してください(N)」の窓でカーソルが点滅しているのを確認し、割り当てたいキーを押す。例:「Alt」キーを押しながら 「0」(ゼロ)キーを押す。
5. 「割り当てるキーを押してください」の窓に「4.」で押したキー(Alt+0)が表示され、「現在の割り当て」が[未定義]になっていることを確認する。

※「未定義」ではなく、ショートカットキーが既に割り当てられている場合、別のキーを 設定しましょう。

6. 「割り当て」を押し、「閉じる」を押す。

<ショートカットキーを使う>
・アクセント符号を付けたい文字の後にカーソルがあるときに(例: институlт)、4.で設定したショートカットキー(例:「Alt+0」を押す。

Saturday 18 June 2011

OutLook2007の引っ越し

ThinkPad T60は既に6年目に入るが現在も問題なく作動している。これまで、ファン交換、HDDを320GBへ換装、その後も継続して使用している。しかし、リスクを考えてT410を後継機を昨年購入したが、T60の使い勝手が良いこと、OSがXP(T410はWindows7)であり使いやすい、仕事の途中であったこと、等から使い続けていた。

その間、OutLookExpressでメールデータが2度ほど破損したことがあったので、OutLook2007へメーラーを変更した。破損原因は不明だが、受信ファイルサイズが約800MBに達しており、不安定になったのではと考え、メーラーを変更した。これが正解だったかどうかは今もってよくわからない。不便になったこともあるが、今のところ、データがそのとき以上に大きくなっているが破損するような兆候はみられていない。

しかし、OutLook2007のメールデータファイルである.pstは非常にサイズが大きい。そして、メールを削除してもファイルサイズが減少しないのだ。ファイルサイズを確認したら11GBと巨大になっているではないか。これで引っ越しが可能かどうか、HDDの中を整理しこのファイルがコピーできる空き容量を確保してから行う必要があった、よってかなりの時間を要した。

OutLook2007の引っ越し自体は、保存されている.pstファイルを移動させ、引っ越し先でインポートするだけだ、その方法は下記サイトに説明されている。
http://support.microsoft.com/kb/932821/ja

私の場合、一度Dドライブ(HDDを分割している)へコピーしてバックアップを取り、それをファイルサーバ(NAS)へ保存、ファイルサーバからT410へコピー、引っ越し先OutLookからインポートして完了した。ファイルサイズが大きいと転送速度が課題、Windows7上で6GB/secまで上がったので11GBは比較的スムーズにコピーできた。

Wednesday 8 June 2011

地球の歩き方 ロシア編に思う

「地球の歩き方 ロシア 2010-2011」は、ロシアの他、ウクライナ、ベラルーシ、コーカサスの国々(アルメニア、グルジア、アゼルバイジャン)等をカバーしている。

日本語で書かれているこの辺りのガイドブックは少ないので貴重な存在だ、しかし、以前、南コーカサスをめくったことがありますが内容が限定的だった。それだけ日本と関係が稀薄という証だろうね。

モスクワについては日本語なので読み易かった。ただし、日本料理屋の紹介は掲載しただけの感が否めない。

海外ガイドブック日本語版は、ほぼ地球の歩き方が独占ではないだろうか、競争原理を働かせようという挑戦者は出てこないものだろうか。

一層の充実を期待する。

アルメニア郵便事情

エレバンから荷物(本)を日本宛て郵送した。5月5日に2個送付したものが12日に届いた。翌3日に郵送した荷物は16日に届いた。7日間と10日間の所要日数となる。上出来だ。

他方、日本からエレバンへ郵送すると30日から40日はかかる、その理由がわからない。

エレバンからの郵送は、Small Packetで書籍類のみ、料金は5kgまで50ドル相当のAMD也。

Hay Post
http://www.haypost.am/


DVDコピー無料ソフト

最近、友人からDVDのコピーソフトについて聞かれたので、以前使っていたソフトである「dvd shrink」をお知らせした。

DVDコピー無料ソフトはdvd shrink以外にもあるようです、下記サイトを参考にしてください。

DVDコピーソフト
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/matome/dvdcopy_freesoft.html

DVD shrink
http://www.backupstreet.com/tools/dvd_shrink.html

これがもっとも操作性がよかったと思うな、新しいDVDは暗号レベルが上がっているのでコピーできなかったことがあったが概ね出来た。このソフトは通常2層で保存してあるDVDを1層、つまり、通常のDVD1枚(4.7GB)に変換してコピーするもの。容量が半減するが視覚的な画質は問題ない。