Tuesday 29 March 2011

また偽装メールだ

私のgmailを発信元とする偽装メールを受け取った方々にはご迷惑をおかけしています。

私のメールアドレスを語って偽装メールが再度発信された。今回で2回目、私のgmailアドレスが送信元になっているが、メールヘッダーを確認したところ、gmailでは送信しておらず送信元の名称だけは「gmail」となっているが実際の送信元は「yahoo.com」から発信されている。

メールヘッダーから私の「att.ne.jp」メールが怪しいのでメールパスワードを変更した。まったくいつどのように盗まれたのだろうか・・・。

Sunday 13 March 2011

電力の単位

首都圏の家庭も対象 東電、あすから計画停電
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E79D8DE3E0E2E1E0E2E3E39793E6E2E2E2
に関連して
需要 4,100万キロワット
供給 3,100万キロワット
不足 1,000万キロワット
よって14日より計画停電

以下電気関係の単位、wikiより。
ワット(watt,記号:W)とは仕事率や電力をあらわすSIの単位(SI組立単位)である。

ワットという名称は、蒸気機関の発展に大いに貢献したジェームズ・ワットにちなんで名づけられた。1889年の英国学術協会第2回総会で採用された。

ワットはジュール毎秒(J/s)に等しい。すなわち、1秒あたりに変換・使用・消費されているジュールで表したエネルギーの率を表す。ジュールがm2·kg·s-2の次元なので、ワットはm2·kg·s-3の次元を有することになる。

他の仕事率の単位との換算は、以下のようになる。

* 1 W ≒ 0.00136 馬力(仏馬力)、1馬力 ≒ 735.5 W
* 1 W ≒ 0.101972 m·kgf/s、1m·kgf/s ≒ 9.80665 W

仕事率や電力の単位に時間の単位をかけたものは、エネルギーを表す単位としてよく用いられる。例えば1キロワット(kW)の装置が1時間に消費するエネルギーは1キロワット時(kWh)となり、それは3.6メガジュール(MJ)に等しい。1メガワット日(MWd)は86.4ギガジュール(GJ)となる。これらの単位は電力関係で電力消費量の単位としてよく用いられる。 また、1 W = 1,000 mWである。

電気工学の分野では、

電力=電圧×電流

という式が知られている。電圧の単位はV(ボルト)、電流の単位はA(アンペア)で表される。たとえば、1Vの電圧がかかり、1Aの電流が流れている回路は、1Wの電力を消費する。式に表すと以下のようになる。

1 W = 1 V × 1 A

しかし、単位の観点から見ると、この式は話が逆である。まず最初に仕事率の単位ワットが存在している。その次に、電気単位の基準としてアンペアが定められている。ボルトの単位はワットとアンペアから、計測によって定められる。

もっとも、実用的には、電力よりも電圧・電流の方が計りやすいので、電力は公式を使って計算することになる。

また、ワットをジュールへ変換すると以下のような式となる。

1 J = 1 W × 1 s

wikiより

46万キロワット
460,000,000W
460,000kW
460MW

シリア旅行が大人気、民主化革命の波及なければ「観光客数40%増」も可能

Hotels.comの調査によれば、今年1月の都市別ホテル検索数急上昇ランキング上位は、

第1位:ダマスカス(シリア)(前年同月比486%増)
第2位:メノルカ島(スペイン)(同466%増)
第3位:マディーナ(サウジアラビア)(同457%増)

となり、ダマスカスのホテルを検索する人が急増していることが明らかとなっている。
http://www.morningstar.co.jp/news/blog/m_e/2011/1q/b0310.html

Saturday 12 March 2011

観測史上最大の地震、M8.8、東北地方太平洋沖地震

9日からの出張を延期し自宅で仕事をしていた3月11日14時46分頃、三陸沖を震源とする大きな地震が発生した。ゆっくりとゆれ始め、だんだん強くなり、そのまま揺れの時間が長くなり、扉がガタガタいい始め、本棚が東西に大きく揺れ、上に乗せてあった箱やはみ出していた本が落ち始めた。ただ事ではない揺れと直感したが成す術なく、治まるまで待ち、他の部屋の状況を確認した。居間のテレビは幸いにして動いていたが倒れず、ステレオの上の写真が落ちた程度であった。これだけ揺れるとRC造とはいえ構造上なにかダメージがあるのではと思うがよくわからない。後から外壁を確認したが特にクラックなどはなかった。


直ぐにテレビをONにした。民放はまだ文字だけだったがNHKは地震に関する緊急放送を始めており、津波の到達時間と避難勧告を放映していた。津波に関しては強調して何度も繰り返していた。その数分後、画面に「緊急地震速報」が映し出され、2回目の地震が発生した(15時06分)。


この地震、私の人生で最大の地震であった。観測史上最大だから誰もだろうが。気象庁で調べたところ、震源は三陸沖の太平洋上、牡鹿半島の東南東130km付近で震源の深さは約10km、M7.4と発表された。これは後にM7.9、M8.8へと修正されていった。

震度は、宮城県栗原震度7が最大、東京都千代田区で震度5強と発表された。私の住まい付近も震度5程度であっただろう。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110311145349391-111446.html

NHKでは、引き続き、大津波警報と津波到達時間を繰り返し報道、途中から仙台付近のヘリコプターからの生中継画像を映し始めた。この様子は信じられないというか自然災害の現実なのだろう、太平洋に面した宮城県名取市(仙台市の南側)へ津波が押し寄せる様子(BBCのSendaiを参照、配信元は NHK)が映し出された。映像なのでゆっくりに見えるが現場で起こっていることは凄まじく家屋や農地、道路や車などあっという間に飲み込まれてしまった。人影が見えなかったのは非難が完了していたのだろうか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/k10014605151000.html
BBC
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12716870

2011/3/11 東北地方太平洋地震(宮城県沖地震)の東京都中野区の揺れ


東京では九段会館の天井が崩落し、東京タワーのアンテナが曲がった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2011031100836

この地震によって、首都圏の公共交通は全て運行停止され当日は夜半になって私鉄や東京メトロが若干運行を再開した程度、移動の足はバスとなったが大量輸送機関の代替としては容量がまったく足りない。よって大量の帰宅困難者が発生した。公共施設や教育機関が帰宅困難者へ解放され、また、多くの人は徒歩で帰宅した。隣の人は丸の内から徒歩で帰宅したと翌日聞いた。

■太平洋対岸の津波の高さ
米国海洋大気庁(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)が公開した、東日本を襲った大地震で予想される世界各地の津波の高さ(2011年3月11日提供)。(c)AFP/NOAA
http://nctr.pmel.noaa.gov/honshu20110311/Energy_plot20110311-1000.png

■津波の到達時間
http://www.afpbb.com/fullscreen/newsfeedslide/index?article_id=6942997
津波の到達シュミレーション
http://www.youtube.com/user/NOAAPMEL?feature=mhum#p/c/3/PBZGH3yieLc

翌12日、時間が経過するにしたがってその被害状況の全容や新たな被害が明らかになってきている。被害の甚大さには驚愕するばかりだ。観測史上最大の地震でありその範囲が南北400-500kmに及ぶこともあり、まだまだ安否が確認されていなかったり、200-300人の死体が自衛隊機によって目視されたというニュースもあり、主に津波により1000人以上が死亡したと報道されている。三陸海岸では三陸高田など町ごと津波に飲み込まれておりまだ安否情報が確認されていないと思われ、さらに犠牲者数は増加するだろう。

地震発生当初から福島第一(1971年3月運転開始、4,696MW)及び第二原発(1982年4月運転開始、4,400MW)、東電による原子力発電量の53%を発電、が自動停止したと伝えられていたが、福島第一原子力発電所の冷却機能が停止し、政府は原子力災害非常事態宣言を発令、周辺住民を避難させた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2011031100987

その福島第一原発第一号機の建屋が崩落と少し前にニュースが伝えた。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031201000554.html

余震が24時間を経過してやっと少なくなったがまだまだ予断は許さない状況だ、震源が東京湾だという地震が今日の午後に発生したが小規模だった、同規模の地震が東京湾で発生したらどうなるのか想像に難くない。

今回のニュースは世界中を駆け巡ったことだろうが、天変地異は最低限の提供者であってほしい。そしてニュースは証券市場に影響し、保険会社株が暴落、NY市場で日経先物が暴落、復活途上にある日本経済とその信用へも多大な影響を与えるに違いない。週明けの市場の反応を見極めたい。

Friday 11 March 2011

東北新幹線「はやぶさ」試乗

東北新幹線「はやぶさ」東京ー新青森に試乗、試乗車ではなく運行開始二日目の「はやぶさ」だ。初日のグランクラスは数秒で予約が埋まったようだが二日目も同じようなものだったのだろうと想像している。よって、予約が入ったのはグリーン車、一席だけ空いていた。が往路のみ。復路は普通車しか取れなかった。

東京ー新青森間の所要時間は3時間10分、最高速度は時速300kmだ。車輌は新幹線車輌のE5系、ノーズが15mあり非常に長い。N700系よりはるかに長くみえる。


乗り心地はいたって快適だ、だが、N700系と比較してどうかというと振動が東海道新幹線より緩和されているような印象だった。ただ、東北新幹線の運行本数が少ないのですれ違い時の横揺れははっきりと覚えていない。

トイレはバリアフリートイレが配置され平面で、つまり車椅子のままトイレを利用でき、非常に広い。通常のトイレもこれまで同様機能的である。ウオシュレット付きだった。

往路、仙台手前で自動列車停止装置が押され緊急停止した。間違って押されたとの報告であったが実際は不明だ。押されたのはグリーン車のトイレだったのでその後職員が二人トイレ前に立つようになった。

この「自動列車停止装置」がどこにあるのかわからなかったので確認したところ、客室内の端とトイレ内に設置されていた。ボタンは横に「自動列車停止装置」と「緊急呼び出し」と並んでいた。その上にトイレのフラッシュ用の丸い非接触ボタンが配置してある。

もちろん「自動列車停止装置」はスクリーンを破って押すわけだが、よく見ないと何のボタンかわからないデザインになっている。

Thursday 10 March 2011

神戸・北野での出会い

数日前、友人に会うため神戸へ行ってきた。そして、北野で久しぶりに納得のいくフレンチに出会った。

友人が予定していたレストランは、最近、ミシュランの三ッ星を授与されたことから5月までランチ、ディナーとも予約で埋まっていた。そこで、気になっていた魚に拘りのあると評判のフレンチに行くことにした。

フレンチに拘っているわけではないが私的には特別に美味しい料理という評価だ。フレンチの場合、魚ではそれほど外れないが最初から最後までこのレベルの料理は早々巡り合えるものではない。

ランチを食べたのだが次回はディナーにしようと思わせる内容に感激した。 レストランもそういう意味でこのようなランチを提供しているのだろう、北野で20年の歴史がある。

メニューは牡蠣の香菜焼き、カブのスープ、鰆のポワレ、チョコレートケーキと塩アイス、コーヒーと最初から最後まで丁寧さが伝わってきた。この値段(2625円)では申し訳ないほどだ。 ランチメニューは肉が入ると4200円、シェフのお任せランチは6200円。ディナーは3990円、5775円、7875円、お任せは10500円のコースが用意されている。

肉まで食べられればもっと味を楽しめそうだが・・・、高級フレンチはウサギとかレバーとか私の苦手なメニューが多いのでメインは魚主体となる。

Wednesday 9 March 2011

アルメニアでデモ、2008年の追悼

AFPからの転載です。

アルメニアで3年前、大統領選の結果に抗議する野党支持者と機動隊の衝突で亡くなった犠牲者を悼み、首都エレバン(Yerevan)の中心部で1日、セルジ・サルキシャン(Serzh Sarkisian)大統領の退陣を求めて1万人を超える集会が行われた。

3年前の選挙は混乱し、最終的に当時首相だったサルキシャン氏が大統領に就任したが、これに抗議した野党支持者と機動隊が夜間に衝突、警官2人を含む10人が死亡した。

1日に行われたデモでは野党支持者の遺族が遺影を掲げ、家族の死に責任を負う者への処罰を求めた。

写真は集会中、アルメニア国旗を背に拳骨をかざす参加者(2011年3月1日撮影)。(c)AFP/KAREN MINASYAN
http://www.afpbb.com/article/politics/2788428/6897623

Saturday 5 March 2011

ぶらっと帝国ホテルでランチ

友人とのランチに帝国ホテルのカフェ、パークサイドダイナーのランチを利用した。使い勝手が良いので時々利用していたが、今回は本当に久しぶりとなった。前回のインテリアではなく改装したようだ。そして全席禁煙となった。しかし、ロビーのカフェには喫煙席が用意されている。

ランチのメインは鯛のポワレ、カレーソース(もっと詳細な説明だったが失念した)。このランチは2400円+サービス料、他にサラダとコーヒーが付く。値段からすれば並みのホテルランチだろう、メインは合格点の範囲とは私の評価。気軽に利用できるカフェだ。

Wednesday 2 March 2011

矢場とんの味噌カツをエスカで

名古屋名物、味噌カツを名古屋駅西口の地下街エスカにある味噌カツの老舗といわれる「矢場とん」で食した。いつからあったのか記憶にないが最近ここに「矢場とん」が店を出していることに気がついた。矢場とんは2004年に銀座にも店を出している。
http://www.yabaton.com/
矢場とん銀座店
http://ginza.yabaton.com/
名古屋駅エスカ
http://www.esca-sc.com/

実は味噌カツを「矢場とん」で食べるのは今回が初めてとなった。以前から味噌カツといえば「矢場とん」という評判は聞いていたがどこで食べても同じようなものなのでそれほど拘っていなかったのだ。エスカだと「双葉」という味噌カツを出す店が30年以上前からあるのでここへは時々足を向けていた。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23006937/

矢場とんの固定された椅子はやや座りにくく応対はファミレス感覚となる。みそかつ定食は1150円、双葉も同じ設定だった。豚カツを食べるのなら「とんかつ和幸」や高島屋のレストラン街にある豚カツ屋のが旨いだろうというのが私の印象だ。それでも、味噌かつは時々食べたくなる名古屋の味だ。きし麺もだ。